2月くらいから故障していたようです 2019年3月31日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2月中旬くらいから故障をしていたようです。 約2ヶ月くらい売電を損をしました。 発電が少ないと思っていたのは、影の影響ではなく、パワコンが停止していたからのようです。 発電量が2割近く少ないのは、さすがにおかしいと勘が働いたのが良かったです。 これが初期不良ってやつですかね。 それまではしっかり発電していたので、油断してました。 保険に入っているので、この間の売電補償が受けられるのか、これから確認します。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新規案件の側でちょっと寄り道 先日の記事の新規で紹介してもらった案件の現地調査に道中で、知っている会社で設置した発電所があったのでちょっと見学してきました。 けっこうな 記事を読む 予め買う準備をしておくことが重要です。 昨日は14円案件がこれからかなりの数が出てくると予想しているということを記事にしました。 しかし、いい案件はあっという間に売り切れてしまい 記事を読む 保険の査定が届きました 雪害による被害の保険査定が届きました。 業者さんからの修繕見積もりでは900万程度でしたが、保険の認定では300万程度になりました。 か 記事を読む カテエネでまだダウンロードできます 28日で使えなくなると思っていたのですが、まだダウンロード可能な状態です。 忘れている方がいらっしゃったら至急ダウンロードしてください。 記事を読む 土日は請負の除草作業 梅雨中の晴れ間は貴重です。 土日に雨が降りそうもなかったので、除草作業に行ってきました。 除草シーズンの土日は忙しいです。 自分の発電 記事を読む 融資の標準審査期間 融資を申し込んでから、けっこう日数が経過するのですが、未だに融資結果が出ません。 こんなに待たされるものでしょうか?? 日本政策金融公庫 記事を読む コロナだいぶ良くなりました 熱は下がってだいぶ良くなりました。 幸いなことに今のところ後遺症っぽいものはありません。 ただ、この喉のイガイガは長く続きそうな気がしま 記事を読む 発電のピークを迎えてますね このところ非常に良い発電量になってきました。 これから5月にかけてが一番発電する時期になりますね☆ 200kw超の発電となっています。 記事を読む 先週行っておいてよかった!! まさに梅雨ですね。 天気が安定しません。 ずっと雨ですね。 曇りの日もありますが、一日どこかの時間帯で必ず雨に降られますね。 先 記事を読む 久しぶりに検索してみました 昨日の記事を書いて最近、タイナビもメガ発も検索してないなぁ~って思って久しぶりに検索してみました。 その中で気になった案件は1件でした。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。