最終的な利回りはいくつに?! 2023年11月1日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 表面利回りで言うと15.2%でした。 当初の想定家賃としては正しかったですね☆ 実質利回りで言うと、12.02%です。 外壁塗装や外構工事に大きなお金がかかったため利回りは低下しました。 それでもリフォーム後で利回り12%なら上出来かなと思います。 ガス会社さんの協力あってのおかげです。 感謝感謝です。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 金融機関から回答来ました 不動産会社さんからは2週間くらいで融資結果を出して欲しいとのことでしたが、金融機関の担当者さんはかなり忙しいらしく、2週間は無理ということで 記事を読む 不動産会社さんからまさかの回答が・・・ 融資の内諾をもらえたので不動産会社さんへ報告しました。 契約の話を進めていくものだと思っていたら、1番手の方の融資の結果待ちとのこと。 記事を読む 後だしジャンケンを食らいましたww 買付を出してあったオーナーチェンジ物件ですが、少し指値をしています。 元々の価格が安いので、指値とはいっても大きな指値ではありません。 記事を読む 納車でもひともんちゃく 納車は無事に終わったんですけど、自宅まで持ってきてくれるという話になっていました。 んで、自宅に持ってきてくれたのは良いのですけど、手数料 記事を読む キッチンダメでした 近くの物件で契約したガス会社さんはキッチンNGでした。 ということで、前回2世帯住宅のおうちの時にお願いしたガス会社さんにアタックです。 記事を読む 不動産ファンドも一つの選択肢。 物件が買えないときは買えないですからね。 かといって、手元の資金を遊ばせておくのはもったいないですよね。 リートやファンドへの投資も選択 記事を読む 外構工事も進んでいます 外構工事も進んできました。 大きな木があったので、これも伐根してもらったりしてます。 駐車場になれば物件の魅力も大きくアップします。 記事を読む 追加で修理箇所が次々と・・・ ハウスクリーニングに入るとさらに追加で修繕依頼がありました。 まずはお風呂の蛇口のパッキンです。 パッキンだけなら数百円なので大家側 記事を読む 仲介業者さんの力は偉大です!! 浴槽の問題が解決したらあっという間に客付けしてくれました☆ やはり仲介業者さんとのコミュニケーションは重要ですね。 架台に対してしっかり 記事を読む コンクリートマンホール蓋 コンクリートマンホール蓋が割れてから、いろいろ市役所と交渉してきましたが、結局市では直せないとの結論になりました。 いわゆる開発道路なので 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。