自宅から20分程度のところで中古住宅 2024年4月6日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 近さこそ正義。 これは!!と思い早速問い合わせ。 仲介する会社さんは遠方の会社さんだったので、セルフ内見です。 セルフ内見はゆっくり見られるのでありがたいです。 掲載されたその日に内見に行きました。 1階はけっこう綺麗にリフォームされています。 お風呂もユニットが入っていますし、汚水も公共下水です。 2階は建築当時のままって感じですけど、1階が綺麗ならOKです。 さっそく買付けを入れました。 少し指値をさせてもらいました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 カーテンレールを設置 出窓のカーテンレールが壊れていたので、こちらのカーテンレールをどうしようか悩んでいます。 この出窓が2.6mくらいあるんですよ。 ニトリ 記事を読む 外壁塗装のお見積りのための現地立ち合い 前回の塗装をしてから、けっこうな日付が経過しチョーキング現象も現れています。 いつかやらなきゃな~と思いながら2年くらいが経ってしまいまし 記事を読む 不動産屋さんに交渉です 不動産屋さんの要望は、司法書士を中に入れて欲しいってことです。 なので、「代理人として司法書士さんが入ればいいですよね?!」ということで確 記事を読む トイレの入替え終わってました☆ 平成戸建てに申込みをいただいたので、トイレの入替えがどうなっているか業者さんに確認しました。 そしたら既にトイレの入れ替えは終わっていると 記事を読む 3K2室の平屋アパートを内見しました 平屋の小さなアパートです。 駐車スペースは確保されているのですが、入り口が変則的で狭いです。 スムーズに駐車するのは無理ですね。 ただ 記事を読む お安くやってくれそうな司法書士をHPで発見 安く登記をやってくれそうな司法書士さんを見つけました。 料金票には立会いの金額も載っています。 ワンチャン立会いだけやってくれるかも!と 記事を読む さっそく反応ありました ジモティーで掲載して1時間以内に2人から問い合わせありました。 いずれも遠方からという問い合わせでした。 遠方なので内見はできないが、住 記事を読む 初めての売却活動 戸数も増えてきたので、少しずつ売却を進めていこうと考えています。 まずは築古区分マンションから売却していく方針です。 築古になると様々な 記事を読む 繊維壁に直接ペンキを塗ってみました 綿壁にはベニヤ板を捨て貼りして、壁紙を施工するつもりでいました。 試しにペンキでも塗ってみようかな~って思って試しにペンキに塗ってみました 記事を読む 事業と認められそうです♪ 売上300万円未満は事業として認められないというような基準を国税庁は作ろうとしていましたが、多くの意見が寄せられてその基準は改められました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。