築100年近いテラスハウス 2024年4月18日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート ネットで築100年近いテラスハウスを見つけました。 利回りは21%程度です。 私は旧耐震の物件とか当たり前に取得していますが、ここまで古い住宅を検討するのは初めてです。 利回り的には非常に魅力的です。 場所も良いんですよね。 主要駅から徒歩圏内です。 ただ、最建築不可なんですよね。 古さと再建築不可を考慮すると21%では厳しい。 でも、指値して買えるなら・・・と思い、とりあえず現地を見てから決めることにしました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 お安くやってくれそうな司法書士をHPで発見 安く登記をやってくれそうな司法書士さんを見つけました。 料金票には立会いの金額も載っています。 ワンチャン立会いだけやってくれるかも!と 記事を読む 瞬間蒸発する物件 今日は見つけた!って思った物件がありました。 再建築不可物件でした。 駅から徒歩圏内で近くにセブンイレブンなどもあります。 車とか止め 記事を読む 次は断熱材の施工です。 断熱材の施工は苦手分野です。 断熱性能をしっかり発揮させるためには、隙間なく施工する必要があるからです。 なんですけど、スタイロフォーム 記事を読む 株式会社パートナーのセミナーへ行ってきました 普段は東京でセミナーをやっているようなんですが、ゆるキャラグランプリのイベントに合わせて地方での初開催とのことでした。 私のように地方に住 記事を読む 自分の投資スタイルを確認しましょう 今日は不動産に対する私の投資スタイルです。 不動産投資というと、一般的に思いつくのが銀行融資を受けて何千万単位の借金をして、アパートや 記事を読む ミケブロック散布のための噴霧器を購入 ダイソーに打っている200円の噴霧器を利用して散布しようと買ってみたのですが、あっという間に散布が終わってしまい、その度に地上に戻ってきて補 記事を読む 面白い戸建て発見しました! 立地的には市街地にありながら、お手頃な価格で売りに出されている物件を発見しました。 築年数は40年を超えていて旧耐震物件です。 それ 記事を読む さぁいよいよ床貼りです 今回は床はフロアタイルです。 枚数が多いだけにクッションフロアよりはかなり施工が大変です。 簡単施工ってよく書いて売っているけど、工程が 記事を読む 担当者さんから電話がありました それから程なくして担当者さんからお電話ありました。 やっと担当者さんと繋がれました☆ 予定をあわせて内見の日程が決まりました。 こ 記事を読む 立地にしては安い物件を発見しました。 こちらもポータルサイトに掲載されていました。 管財人が入っている案件らしく、あまり根は落ちないとのとこでした。 2階にはエロビデオが部屋 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。