14円案件も保有したいです 2022年7月16日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 私は今のところ、27円、24円、21円、18円と保有していました。 今回のセカンダリー案件で14円とか思っていましたが、18円だったのでコンプリートなりませんでした(笑) せっかくなら14円案件でコンプリートしたかったな。 まぁ高額案件は保有していないので、全然コンプリートではないですがww 14円案件をいつかは保有したいです^^ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 年間費用報告書を提出しました だいたい毎年7月の恒例行事になっています。 昨年の日付も見たら7月に報告してました。 しっかりと費用報告しないと認定取り消しになる可能性 記事を読む 保険会社に連絡してみました フェンスの傾きの件で、保険会社に連絡してみました。 アプラスの信販に付帯されている保険です。 信販で借りると利息は取られますが、保険料が 記事を読む 5月分の明細が出そろいました 5月の明細が出そろいました。 5月分なので4月~5月にかけての売電量になりますね。 結果からみると、昨年よりは少ない感じでした。 記事を読む 白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆ 野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレー 記事を読む FIT制度からFIP制度へ ブロガー浜崎さんから頂いた資料の中にありました。 なんか文字面が似てて、ブログのお題に良いなって思って記事にしました 笑 こういう全体的 記事を読む 破産の連鎖は続くかもしれないですね。。。 先日、太陽電気工事が破産しました。 それは町で社名を公表されたためです。 その町において、他の会社でも必要な手続きを経ずに設置されている 記事を読む ソラメンテez-10を購入しました 以前から気になっていたのですが、定額給付金を原資にソラメンテez-10を購入しました。 実際に買ったのは一月以上前のことですが(笑) 記事を読む 現地視察直前に急展開 現地視察して気に入れば購入という話で進めていましたが、現地視察直前に急展開です。 地元の反対にあっているということです。 なんでぇ~~w 記事を読む 今年買った発電所の管理報告が届きました こちらは1年限定での保守管理契約です。 当初は保守管理付きで販売してました。 他社さんの保守管理契約に比べたらだいぶ安かったです。 し 記事を読む 最近はジモティーを活用しています ジモティーって便利ですね。 要らないっていう人と欲しいという人をつなぐツールですね。 地域の新聞の「ゆずってください、ゆずります」のコー 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。