排水芯を調べてもらいました 2025年3月5日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 排水芯を調べてもらいました。 通常だと200くらいのところにあるのですが、タンクレスでおしゃれなものに変えるときに排水芯が特殊なものになってしまったようです。 ということで、リトイレというものを購入しないといけないみたいです。 基本的に部材はこちらで発注、施工は設備屋さんという形で工事をしてもらっているのですが、リトイレは初めてで不安があることから、設備屋さんに注文する前に具財をチェックしてもらうことにしました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 さらにシロアリ対策は続きます ネオターマイトキラーを散布することにしました。 仮に今後シロアリが発生した場合も、これに触れれば死んでしまいます。 粒剤なので効果も持続 記事を読む 既に少し丸まってきます 運んでいる最中も少し湾曲してきました。 丸まるまではいかないので、許容範囲内です! この事前の下準備が非常に大切だと思います。 そ 記事を読む 木部の塗装が完了しました☆ シーラーを1回。 ペンキを2回塗りしました☆ かなりいい感じで白くなりました♪ 塗装するのは初めてでしたが、けっこういい感じで塗れたと 記事を読む またまた購入申込書を提出しました 築30年超の鉄骨マンションです。 最初は350万で売り出していました。 区分マンションって管理費やら修繕積立金があるので不人気です。 記事を読む ペット可は人気が高いですね。ただ、、、 シングルマザーの次に人気なのが、ペット需要ですね。 やっぱりペットを飼えるのが大きいみたいです。 この物件は前の所有者もペットを飼ってい 記事を読む 土地評価以上の物件がを見つけました! 前回買った戸建の土地の広さくらいの物件ですが、価格的には半額程度の物件を見つけました。 立地としては前回のもののほうが明らかに良いですが・ 記事を読む 公庫へ面談に行ってきました。 書類を提出してから3日後くらいに連絡があり、面談日を決定したのち、面談へ行ってきました。 面談では提出した書類の中での疑問点を聞かれる程度 記事を読む 5戸のパルク案件 こちら空室が1戸ありました。 引渡しまでには決めてあげたいと言っていた不動産会社さんでしたが、引渡しまでには埋めてくれませんでした。 し 記事を読む ガス会社さんと打ち合わせしました プロパンガス会社の貸与は本当に厳しくなっていますね。 抜け道はなく貸与はNGという感じでした。 他社よりは安くやりますので、うちでお願い 記事を読む 外壁塗装の色を決定しました! 色々悩みましたが、外壁塗装の色が決定しました。 昔ながらの2階建ての木造アパートです。 2階はダークブラン、1階は薄いベージュにしました 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。