コロナで株価はどうなったか。 2020年4月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 株は上がるときは徐々に上がっていく感じですが、下がるときは滝のように株価が落ちていきます。 今回のコロナの影響での株価の落ち方は半端じゃありません。 コロナ騒動前は100万だったのものが、60万くらいになってしまいました。 40%ダウンです。 恐ろしいですね。 こんな状況にある日突然なります。 いくら含み益があっても利益確定しない限りは、全然利益とは言えないですね。 やっぱり太陽光は安定していて最高です。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 コロナだいぶ良くなりました 熱は下がってだいぶ良くなりました。 幸いなことに今のところ後遺症っぽいものはありません。 ただ、この喉のイガイガは長く続きそうな気がしま 記事を読む 発電のピークを迎えてますね このところ非常に良い発電量になってきました。 これから5月にかけてが一番発電する時期になりますね☆ 200kw超の発電となっています。 記事を読む 1月半でこの状態 7月中旬に草刈り&除草剤散布しておいたので、今回は除草剤散布程度で終わるだろうなぁ~ って気楽な気持ちで発電所へ向かいました。 この発電 記事を読む 白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆ 野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレー 記事を読む 利回りはしっかり吟味しましょう 太陽光の販売には表面利回りが記載されています。 私は10%以上を条件としています。 10%を割ってしまうと、手元にお金が残らないからです 記事を読む カテエネでまだダウンロードできます 28日で使えなくなると思っていたのですが、まだダウンロード可能な状態です。 忘れている方がいらっしゃったら至急ダウンロードしてください。 記事を読む 格安印鑑ならこのサイトかな 会社を設立することに決めたので、早速印鑑の注文です。 色々探しましたが、ここが一番安く印鑑が作れると思います。 美しい印影をお試し下さい 記事を読む 家賃を値下げしました。 綿壁や本襖に苦しめられ、壁紙がちょっと浮いてしまっている箇所があります。 そのあたりが入居募集に苦戦する原因と分析しました。 ちょっと仕 記事を読む 保険が使えそうです お守り代わりに入っていた保険ですが、この保険が役に立つときが来そうです。 保険会社に電話したら、パワコンによる故障で売電できなかったのなら 記事を読む アプラスで変動金利のプランの導入。金利は○○% 信販大手のアプラスで変動金利のプランが導入されました。 最長20年までOKです。 これで初期のキャッシュフローを確保することも可能になり 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。