定期点検でパネルの破損を発見 2020年4月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 私は自宅から2時間以内の発電所のみを購入しているため、普段の日常点検は自分でやっています。 先月の点検の際にパネルの割れを発見しました。 遠目だとちょっとわかりずらいですね。 ちょっと寄ってみました。 さらに寄ってみるとこんな感じです。 やはり定期点検は大切ですね。 目視点検だけでもいろいろ発見できるもんです。 この発電所はアプラスの信販で購入しているので、アプラス保険が付帯されています。 早速アプラス保険へ連絡してみました。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1月半でこの状態 7月中旬に草刈り&除草剤散布しておいたので、今回は除草剤散布程度で終わるだろうなぁ~ って気楽な気持ちで発電所へ向かいました。 この発電 記事を読む これからはハッピーな日を迎えられそうです! 昨日は冬至でしたね。 そう、一年で一番日が短い一日です。 これからは、陽が長くなる一方ということになります。 ただ、私の発電所のある場 記事を読む 6月29日発電量 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング 記事を読む 待ちに待った梅雨明けです 今日は久しぶりに夏!!って感じの天気でしたね。 梅雨明けを感じさせる天気でした☆ おそらく近々梅雨明けが発表されると思いますね♪ 記事を読む GOTOイートを利用しています 始まったばかりの頃は、地方では居酒屋ばかりでお酒を飲めない私としては、ちょっと微妙~って感じでした。 しかし最近は回転ずしやら焼肉屋さんや 記事を読む 面白そうな競売案件を発見しました 貸し土地の案件です。 ちょっと土地狭いですが、賃料もらえるし返還後は戸建てを建てても面白い土地です。 3年後に返却されることが決まってい 記事を読む 今年2回目の草刈りへ行ってきました GWに草刈りしてから1か月半くらいたったので、2回目の草刈りへ行ってきました。 予想より草が伸びていなかったので、草刈りはほどほどに 記事を読む 落札しました☆ 最低入札価格より少し高めで入札し落札ましたが、応札者は私1人だけでした(汗) 現地は長い間放置されていたようで、草が生い茂っていました。 記事を読む 太陽光発電システムの代表的な不具合事例 不具合事例の代表例を紹介します。 1.腐食によるハンダの剥落 2.結線部分の破損(アークフォルトの危険性) 3.落ち葉による発電量 記事を読む 今年最後の・・・ 今年最後のブログ記事になります。 そして、昨日は今年最後の雪かきに行ってきました。 先日雪降しをしてきましたが、それでもまだパネルに雪が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。