定期点検でパネルの破損を発見 2020年4月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 私は自宅から2時間以内の発電所のみを購入しているため、普段の日常点検は自分でやっています。 先月の点検の際にパネルの割れを発見しました。 遠目だとちょっとわかりずらいですね。 ちょっと寄ってみました。 さらに寄ってみるとこんな感じです。 やはり定期点検は大切ですね。 目視点検だけでもいろいろ発見できるもんです。 この発電所はアプラスの信販で購入しているので、アプラス保険が付帯されています。 早速アプラス保険へ連絡してみました。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 現地へ行ってみないとわからないこともあります。 この写真で右側の木がかなり気になりますよね。 絶対影になるじゃんねって感じですよね。 手前に何本か木がありますが、奥の大きな木が特に 記事を読む 家賃を値下げしました。 綿壁や本襖に苦しめられ、壁紙がちょっと浮いてしまっている箇所があります。 そのあたりが入居募集に苦戦する原因と分析しました。 ちょっと仕 記事を読む 地元の新たな業者と接触してきました 資産運用EXPOに出店する事業者さんの中で、県内企業を発見しました。 そのために東京へ行こうかと考えていましたが、その業者さんに電話したら 記事を読む 購入の場合のメリット・デメリット 購入の場合のメリットは ・20年以降も引き続き売電が続けられる(買取価格は不明です) ・所有権という絶対的権利が得られ、賃貸借料が不要 記事を読む フェンスが傾いていましたwwこれは補償対象になるかどうか・・・ 旦那と交代で発電所の見回りをしていますが、旦那がフェンスの傾きに気が付きました。 私は全然気がつかなかったんですけど。 先月の梅雨の 記事を読む 無事に契約、引渡し完了です。 売主さんと無事に契約・引渡しが完了しました。 売主さんは、マンションの管理人をしていて、そこのマンションに永住することにしたみたいです。火 記事を読む 待ちに待った梅雨明けです 今日は久しぶりに夏!!って感じの天気でしたね。 梅雨明けを感じさせる天気でした☆ おそらく近々梅雨明けが発表されると思いますね♪ 記事を読む グルホシネートを使ってみようかな のり面の除草にグルホシネート系の除草剤を使ってみようかな。 とりあえず、草がかれれば見栄えも良くなるし、苦情した人の気持ちも収まると思うん 記事を読む 新たな融資先の模索 新たな融資先を模索しています。 金融機関にも顔を出しましたが、融資を断られてしまいました。 途中までは結構トントン拍子で融資してもらえそ 記事を読む 分譲の太陽光 分譲地型の太陽光が販売されていますね。 私は土地から探しましたけど、なかなか大変でした。 提携ローンもこういうものなら、満額認められ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。