太陽光の魅力 2019年1月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート セミナーで1番魅力を感じたのは太陽光発電には融資が引けるというところです。 やはり一番問題になるのは、資金です。 あまりお金がない私は、それが一番のネックでしたが、融資を受けることは十分に可能だとのこと。 これで、一気に視界が開けてきました。 銀行でも貸してくれるところはあるし、金利も政策金融公庫な1%台で借りれますよとのこと。 この情報は非常に大きな収穫です。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 会社設立登記の申請です 朝一で申請して、これで週末には登記申請が完了する予定です。 名刺でも作っておかないといけませんね(笑) 今のところは会社設立に勝算あ 記事を読む 道中にも楽しみがありますね☆ 太陽光の販売案件の現地調査に行ったり、発電所の管理に行ったりするために、けっこう時間がとられますよね。 そんな道中でもこんな楽しみもありま 記事を読む 新たな販売発電所の現地を見に行ってきました 販売利回り10%で売り出されていたのですが、自分なりに計算してみると発電のシミュレーションがかなり保守的。 20~30%の発電上振れが期待 記事を読む これが購入基準に決めた理由です 昨日は3つの購入基準を発表しました。 まず一つ目の、居住地県内の発電所であることです。 これは何かあったときにすぐに駆け付けることが 記事を読む 信販審査にかけてみることにしました 気になった案件の資料を取り寄せたところ悪くない案件でした。 これは購入しても良いかなって思ったので、さっそく信販での審査をお願いしました。 記事を読む ソーラーシェアリングの会社が増えてきましたね ソーラーシェアリングを扱う販売店さんが増えてきましたね。 私もさっそく資料をもらってみました。 草管理がいらないというのは大きなメリット 記事を読む 中部電力ミライズから検針票が届きました☆ 中部電力ミライズから初めて検針票が届きました。 検針票は想像していた通り、前回の検針と今回の検針の差額が表示されていて、日ごとの発電量はわ 記事を読む 利回り14%の太陽光の物件を問い合わせ 販売価格 800万円(税込、土地込) 初年度利回り 14% システム容量 44.4kW 売電単価 26.4円/kWh 年間想定売電収 記事を読む 日本優勝しましたね☆ 仕事が忙しいこともあり、なかなか熱が入らなかった今回のWBC。 しかし、祭日に久しぶりにゆっくりする時間ができて、試合を見たらドはまりしま 記事を読む 6月19日発電量 200kw超えました☆ 梅雨入り前にできるだけ多く発電してほしいです♪ 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。