不動産投資も開始!! 2020年6月12日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 太陽光をやっている多くの方が不動産投資もされているみたいです。 タイナビのセミナーでそんな資料が出されていました。 まぁ当然といえば当然な気もします。 どちらかというと不動産投資をやっている人が太陽光投資もやっているという表現の方が正しいかもしれませんね。 私の場合は反対のパターンです。 太陽光は融資もこれ以上はなかなか厳しいですし、低圧発電所は残り2年と決まっていますからね。 ということで、不動産投資も開始します! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 内見してきました 築年数は大変古く昭和35年築でした。 築63年の物件です。 ただ、増改築されており手が入れられているので、そこまでの古さは感じさせません 記事を読む 反応ありました!! 2番手の人から返事がありました。 3番手の日とは案の定、返事はありませんでした。 2番手の人とは話がトントン拍子で話しが進んで、メー 記事を読む 草の片づけをしました あらかじめ除草剤は撒いておきましたので、ほぼかれていました。 ただ、木製化している草もあり、この草には除草剤は効かないので、伐採しました。 記事を読む 決済日が決定しました! 築古戸建ての決済日が決定しました。 決済日は29日です。 待ち遠しいですね。 早くDIYしたくて、うずうずしています。 太陽光発 記事を読む 瞬間蒸発する物件 今日は見つけた!って思った物件がありました。 再建築不可物件でした。 駅から徒歩圏内で近くにセブンイレブンなどもあります。 車とか止め 記事を読む 築古戸建てを契約してきました 買付証明書も提出し金融機関にも融資をお願いしている案件の築古戸建ての契約をしてきました。 重要説明事項の説明を聞いて、正式に契約しました。 記事を読む なんだかんだで家賃1月分 ウォシュレットの交換から始まり、スイッチの切り離し、浴室の水洗金具の交換で、家賃1月分が消えましたww それでも、入居者満足度もあがったと 記事を読む 固定資産税を納付しました 固定資産税を上手に払えば、けっこうポイントつくみたいですね。 前はこういう細々していたことで、ポイントをもらっていましたが、ちょっとフェー 記事を読む 結局私が譲歩しました 司法書士さんへの報酬額を上げました。 同じお店のほかの担当者さんでは最初に提示した額でいけました。 なので、最初に提示した額でやって欲し 記事を読む エアコンが故障です この時期にあるのがエアコン故障ですね。 今の時代、夏にエアコンがないと死んでしまいますからね。 もはや必須の設備かなと思っています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。