防草シートとアニマルフェンスを購入 2019年1月30日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今後の維持管理のため、防草シートとアニマルフェンスを購入しました。 本当はしっかりした防草シートが欲しかったですが、かなりの費用になるので格安の防草シートにしました。 車で1時間半くらいで行ける場所にあるので、そこまでしっかりしたものでなくても、定期的に訪れて管理はできるので、最低限の防草シートとし、残りは除草剤で対応しようと考えています。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 LOOOP社へ点検結果を催促しました 点検から2か月がたっても報告書が届かないので、どうなっているのかなぁ~と思い問い合わせたら、二日後くらいに報告書が届きました☆ 無料とは思 記事を読む パワコン費用はこんなに安くなった。1年間電気代0円です!! 定額電灯だったころは、パワコン9台で2,000円超の電気代がかかっていました。 それを従量電灯にしたことで、250円くらいまで削減できまし 記事を読む 今年初の除草対策に行ってきました まだ草丈は低いですね。 春の小さい柔らかめの雑草が生えていました。 防草シートもしっかりと効いている感じです。 比較的上手に敷けた 記事を読む ご注意ください!アプラス保険では落雷でのブレーカー落ちは保険対象外です。 アプラスの信販でお金を借りると、保険が付いてくるサービスがあります。 そこには売電保証もついています。 カテエネを見ながら、グラフが 記事を読む 先端設備導入計画を断念 弁護士さんにお願いしていた先進設備導入計画の認定ですが、あまり進展もなく計画を断念することにしました。 市町村計画の中で太陽光を対象か 記事を読む 予め買う準備をしておくことが重要です。 昨日は14円案件がこれからかなりの数が出てくると予想しているということを記事にしました。 しかし、いい案件はあっという間に売り切れてしまい 記事を読む 中古案件へ舵を切ったわけは・・・ 今回、中古案件の購入へ舵を切ったのには、消費税の関係があります。 今は課税事業者選択届を出して課税事業者になっています。 新たな太陽光を 記事を読む パワコンの修理費の見積書が届きました 毎年1回ペースで壊れています。 田淵電機のパワコンは本当に故障が多いです。 その修理費が届きました。 なんとその額38万円です。 記事を読む 境界線の苦情発生 1号基について、パネル設置後に柵を設置したのですが、その柵が隣の赤線との境界を越境しているとの指摘を受けました。 不動産会社にはしっか 記事を読む 信販とおりました!! 旦那名義で申し込んだ信販が通りました☆ 信販枠ってどれくらいあるものなんでしょうね。 気になるので、今後も信販にチャレンジしていきたいと 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。