修理費に進展がありません 2022年8月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雪害を受けてしまった発電所の修理についてです。 保険では見積もりの大部分が否認され、認定されたのは2割程度です。 部品がなくて全交換で保険申請したのですが、部分交換でしか保険認定されなかったためです。 その後、施工会社で対策を考えるとのことでしたが、それから音沙汰がありません。 そろそろ売電補償も期限が切れてしまいますし、雪の季節が近づいてきているので、それまでに対策したいです。 とりあえず進捗状況を確認してみたいと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パワコン修理の全額の請求書が届きましたが 業者さんからパワコンの修理代金の請求書が送られてきました。 ただ不信感もあり全額一気にというのや嫌なので、部材費分だけお支払いしました。 記事を読む 太陽電気工事が破産 長野市にある太陽電気工事が破産しました。 両面パネルの採用やソーラーシェアリングをやっていたり、太陽光にかなり積極的な会社の印象でした。 記事を読む 久しぶりに信販用紙を送ってもらいます お正月に申し込んでおいた太陽光の資料が届きました。 利回り的には9%くらいですが、今では良い方なんではないでしょうか。 自分の与信を使え 記事を読む 今年買ったセカンダリーのキャッシュフローは?! セカンダリー市場が熱いですよね! 私も縁あって今年の春にセカンダリーを初購入させていただきました。 利回りは1年落ちで10%程度でした。 記事を読む 私も抑制を食らっています 私は電圧抑制を食らっています。 九州電力管内の方のように事業が成り立たなくなるレベルではありませんが・・・ それでも結構な額が抑制にかか 記事を読む 交渉してもらった結果は?! 信販会社さんに販売会社さんから相談してもらいました。 他社ではやっているという実例をもとに交渉してもらいましたが、やはり回答はNGだったと 記事を読む リベラルソリューションからご案内が届きました リベラルソリューションといえば、結構大手な感じがします。 そんな会社からご案内状が届いたのは意外でした。 既に始めている人は、けっこう融 記事を読む 大雪にならず一安心 昨年、雪害で一部損壊した発電所があるので、今回の大寒波はかなり心配していました。 しかし、幸いにも雪はそこまで多くなく安心しました。 今 記事を読む 白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆ 野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレー 記事を読む 痛い時間帯に電気工事ww 先日、中電さんから電気工事のお知らせが届きました。 そのため2時間ほど停電するとのこと。 時間帯が13時~15時間の2時間とのこと。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。