修理費に進展がありません 2022年8月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雪害を受けてしまった発電所の修理についてです。 保険では見積もりの大部分が否認され、認定されたのは2割程度です。 部品がなくて全交換で保険申請したのですが、部分交換でしか保険認定されなかったためです。 その後、施工会社で対策を考えるとのことでしたが、それから音沙汰がありません。 そろそろ売電補償も期限が切れてしまいますし、雪の季節が近づいてきているので、それまでに対策したいです。 とりあえず進捗状況を確認してみたいと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 分譲案件はオワコンとか言いながら・・・ 最近は分譲案件はオワコンと思いメガ発やらタイナビも全然チェックしていませんでした。 そこへ以前にお付き合いのあった業者さんから案件紹介のメ 記事を読む パワコン修理の保険請求しました ちょっとのんびりし過ぎですねww 業者さんからも催促されちゃいました。 修理も時間掛かるらしいですね。 田淵電機のパワコンは故障が多い 記事を読む 保険金額が少し増額されそうです♪ 雪害にあってしまった発電所ですが、このまま冬を迎えそうです。 前回提示された額よりも少し増額されて提示がありました。 ただ、それでも当初 記事を読む 草の生え方の違い 発電所によって草の生え方が全然違うんですよね。 ちょっと不思議ですよね。 全然草が生えないような土地もあるんですよね。 太陽光的には助 記事を読む 無制限・無補償の出⼒制御ルールが適⽤ 今年4月以降に接続契約をしたものについては、どこの電力会社でも無制限・無補償の出⼒制御ルールが適⽤されるとのことです。 恥ずかしながら接続 記事を読む 朝露がついていても除草剤は効果があるか 梅雨明けして、真夏が訪れました。 昼間は気温で35度近くになります。 太陽光のある場所のような日当たりのいいところは、もっと温度が高いは 記事を読む 除草管理サービス 今日は宣伝させてください^^ 長野県内の草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には 記事を読む 除草管理サービス 月も変わったので宣伝させてください^^ 長野県内の草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 記事を読む もっと早く提案してほしかった。 架台の修理は可能ということが分かりました。 ただ、それならそれでもっと早く提案してほしかったです。 というのも、既に売電補償期間が終わっ 記事を読む 分譲案件はオワコンです 久しぶりの更新となってしまいました。 これまでずっと太陽光案件をウォッチしてきました。 最初は県内限定で考えていましたが、それでは全 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。