修理費に進展がありません 2022年8月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雪害を受けてしまった発電所の修理についてです。 保険では見積もりの大部分が否認され、認定されたのは2割程度です。 部品がなくて全交換で保険申請したのですが、部分交換でしか保険認定されなかったためです。 その後、施工会社で対策を考えるとのことでしたが、それから音沙汰がありません。 そろそろ売電補償も期限が切れてしまいますし、雪の季節が近づいてきているので、それまでに対策したいです。 とりあえず進捗状況を確認してみたいと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今回はかみ雪でしたね 今回の雪は長野県では「かみ雪」と呼んでいて、南側の地域で降る雪でした。 「かみ雪」は水分が多くべちゃっとした雪なのが特徴です。 水分を多 記事を読む 契約完了しました 以前に契約書類一式を送ってもらった案件ですが、無事に信販もとおり契約が完了しました。 今回は20年の変動ローンです。 期間が伸びた上に変 記事を読む 最近はジモティーを活用しています ジモティーって便利ですね。 要らないっていう人と欲しいという人をつなぐツールですね。 地域の新聞の「ゆずってください、ゆずります」のコー 記事を読む 今年1回目の雪降ろしに行ってきました 今年1回目の雪降しに行ってきました。 昨年の雪害で被害を受けてしまったので、今年は丁寧に雪降しするつもりです。 修理が終わっていれば、そ 記事を読む コミコミで利回り10%の新規案件の紹介がありました 正直、シミュレーションを見ている段階ではかなりドキドキしました。 これは良いなぁ~って感じました。 発電量も盛られていないし、これは買い 記事を読む 確定申告完了しました けっこう早めから準備していて先月末には申告できる状態だったんですけど、、、 コロナになってしまい、その後仕事が物凄く忙しくなっちゃったので 記事を読む 新規太陽光に問い合わせしてみました 久しぶりにタイナビ・メガ発さんのサイトで案件を検索してみました。 正直、利回りはそこまでではありませんが、ちょっと気になる物件がありました 記事を読む LONGIパネルを持てて嬉しい セカンダリー案件を購入したことで、Longiのパネルを保有できました。 今までで、カナディアンソーラー、ソーラーフロンティア、京セラ、トリ 記事を読む 今年最後の除草作業に行ってきました 初めて県外の発電所の除草サービスを受託して、昨日作業に行ってきました。 気持ちいい天気だったので、ドライブとしては最高でした☆ 今回 記事を読む 副業禁止でも副業できる?! 国税庁から事業認定の基準が示されました。 逆に言えば、認定基準を満たさなければ事業認定されず副業とはならないと言えそうです。 事業として 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。