修理費に進展がありません 2022年8月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雪害を受けてしまった発電所の修理についてです。 保険では見積もりの大部分が否認され、認定されたのは2割程度です。 部品がなくて全交換で保険申請したのですが、部分交換でしか保険認定されなかったためです。 その後、施工会社で対策を考えるとのことでしたが、それから音沙汰がありません。 そろそろ売電補償も期限が切れてしまいますし、雪の季節が近づいてきているので、それまでに対策したいです。 とりあえず進捗状況を確認してみたいと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 気になる物件を発見 今では珍しい利回り11%を超える案件です。 場所は三重県です。 さっそく資料請求してみました。 特におかしな点は見当たりません。 こ 記事を読む 検針票に代理制御調整分が載ってましたww 1.受給電力量 2.代理制御調整電力量 3.前々月受給電力量 記事を読む LOOOPさんからポイント貰いました☆ 節電プログラムに参加するを登録したことで、2,000円分のポイントを貰いました。 私はアマゾンポイントに交換しました。 月の電気代が50 記事を読む 除草シーズンの到来ですね 除草シーズンが到来しています。 今年は草の成長が早いように感じています。 5月中旬に1度除草に行きましたが、けっこう草が茂ってました。 記事を読む 借金が大台を超えました! 2022年の決算がほぼ完成しました。 借金の額を改めて確認すると1億円の大台を突破しました。 太陽光で一時期は8,000万近く借金しまし 記事を読む 中古市場を注視しています 正直言って新規案件で、購入の対象となってくるような利回りのある案件はほとんどありません。 遠方に保有することも考えたのですが、やはり自分の 記事を読む 追加融資を日本政策金融行へ相談してみます 1年前くらいに融資をお願いした際は、門前払いでした。 借金の額が大きいので難しいとのことでした。 今回については、太陽光のパワコンをリプ 記事を読む 発電機買っちゃいました♪ 先般、除雪機を購入しましたが、その除雪機を動かすための発電機を購入しました。 もちろん今回もハイガーさんの商品です。 圧倒的に安いです( 記事を読む 本気でムカつきます。土地賃貸はけっこうなリスクでした。。 発電所の管理会社へ連絡を取っていますが、まったく連絡が取れません。 管理費のお金も払っているのに連絡がつかないというのは、どういうことなの 記事を読む 利回り10%の新規物件を紹介を受けました 詳細は不明なのですが、県内で新規案件で利回り10%の案件の紹介を受けました。 恐らくフェンスとかそういうものはオプションなのかもしれません 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。