今週はまた雪降しですね 2023年2月10日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今日は警報級の大雪みたいですね。 前回の雪はすべて片付けたので、今回の雪で倒壊することは無いと思いますが・・・ やはりパネルに雪が乗っていると発電もしませんし、壊れる可能性もあるのでまた明日は雪降しに行きたいと思います。 今年3回目かな。 でも今年は雪が少なくて助かっています。 今日もあまり降らないといいな。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 現地視察直前に急展開 現地視察して気に入れば購入という話で進めていましたが、現地視察直前に急展開です。 地元の反対にあっているということです。 なんでぇ~~w 記事を読む 大雪にならず一安心 昨年、雪害で一部損壊した発電所があるので、今回の大寒波はかなり心配していました。 しかし、幸いにも雪はそこまで多くなく安心しました。 今 記事を読む 痛い時間帯に電気工事ww 先日、中電さんから電気工事のお知らせが届きました。 そのため2時間ほど停電するとのこと。 時間帯が13時~15時間の2時間とのこと。 記事を読む LOOOPさんからポイント貰いました☆ 節電プログラムに参加するを登録したことで、2,000円分のポイントを貰いました。 私はアマゾンポイントに交換しました。 月の電気代が50 記事を読む 今年3回目の雪降し 大雪にはなりませんでしたが、それでもそこそこ雪が降ったので、雪降しに行ってきました。 現地へ着くちょっと前に遠目から見ると、大したことない 記事を読む 修理費に進展がありません 雪害を受けてしまった発電所の修理についてです。 保険では見積もりの大部分が否認され、認定されたのは2割程度です。 部品がなくて全交換で保 記事を読む タダ電利用したいんですけど、、、 1万円まで電気料金が無料のタダ電です。 話題になってますよね。 電気料金が1万円までタダってすごいですよね。 その分は広告料金で稼ぐみ 記事を読む 検針票に代理制御調整分が載ってましたww 1.受給電力量 2.代理制御調整電力量 3.前々月受給電力量 記事を読む 頼みの綱の信用金庫へ! 政策金融公庫がダメだったので、普段からお付き合いのある信用金庫へ行きました。 以前に太陽光に対しての新規融資は厳しい旨は聞いています。 記事を読む 梅雨前に除草完了。年々試行錯誤です 長野県では昨日、梅雨入りが発表されました。 最初は5月にも梅雨入りか?!なんてニュースもあり、長梅雨になるなんて話もあって困るなぁ~って思 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。