すぐに融資可能とのこと 2022年5月19日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート こんなに金融機関で対応が違うものでしょうか?! 信用組合へ行ったら、即日で融資可能といわれました☆ あとは契約書とか経産省の認定書とかそういうものを用意してもらえれば、いつでも融資可能とのことです。 マジかーーーー!! あっけなさすぎですww 正直儲かるというほど利益は全然出ませんが、1年落ちで表面利回り10%越えなら良しとしましょう☆ フルローンで購入しました。他人資本で収益あるなら全然OKです♪ 即日売電収益が上がってくるのもいいところですね!! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年は忙しくて申告準備が・・・ もうすでに8月も中旬になります。 しかし、今年は会計帳簿が全然付けられていませんww こんなに記帳ができなかったのは本当に久しぶりです。 記事を読む 表面利回り8.8%の最終手残り額に驚愕!! 長野県内で太陽光の案件が出てきたのでさっそく問い合わせしてみました。 信販も使える新規案件なので貴重ですね。 最近ではセカンダリー案件が 記事を読む 除草シーズンの到来ですね 除草シーズンが到来しています。 今年は草の成長が早いように感じています。 5月中旬に1度除草に行きましたが、けっこう草が茂ってました。 記事を読む もう1社でも査定してもらいました たまたまDMが届いたので、もう1社にも売却査定を依頼しました。 1割くらい低い査定額でした。 だいたい自分の発電所の相場が分かりました。 記事を読む 新たな販売発電所の現地を見に行ってきました 販売利回り10%で売り出されていたのですが、自分なりに計算してみると発電のシミュレーションがかなり保守的。 20~30%の発電上振れが期待 記事を読む 冬になる前にできること これからの季節は発電所のお手入れをしましょう☆ 涼しくなってきたので、いろんな作業もしやすい気候ですしね。 例えば痛んだ防草シートの補修 記事を読む 除草管理サービス 長野県内を中心に除草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6 記事を読む 8月の発電は最高記録を更新もちょっと心配事が・・・ 7月は記録的低発電量に終わった反動か、8月としては最高発電となりました。 さすがに5月には及ばなかったですね。 それはとてもうれしいこと 記事を読む まもなく余剰売電期間終了を迎えます フィットの余剰売電の売電が4月で終了します。 その通知が中部電力から届きました。 設置してから10年経つんですね~ なんか感慨深いです 記事を読む 無事にかえってました 以前に草刈の時に発見した鳥の卵ですが、無事にかえってました。 割れた卵の殻だけが少し残っていました。 なんかちょっとだけほんわかした気持 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。