色々試行錯誤してきましたが、結局・・・ 2022年12月3日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雪害等による修繕についていろいろ試行錯誤してきましたが、結局施工会社さんにお願いすることになりました。 いろいろもがいたけど、落ち着くとこに落ち着いたって感じですww こちらの要望は1ミリも聞いてもらえませんでしたよ。トホホ・・・ 買うまではお客様ですが、買った後はカモって感じですかね( ノД`)シクシク… 今年は厄年でしたね。 まだ1年を振り返るには早すぎますが、来年はいい年になるといいな♪ というか良い年にしたいと思います! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 タダ電利用したいんですけど、、、 1万円まで電気料金が無料のタダ電です。 話題になってますよね。 電気料金が1万円までタダってすごいですよね。 その分は広告料金で稼ぐみ 記事を読む 大型除草案件入りました 大型の除草案件の相談がありました。 20ha規模の案件です。 ちょっと軽い気持ちじゃ請けれないですね。。 ただ、規模が大きすぎて管理し 記事を読む 大型案件受託できそうです♪ 超大型案件でしたが、一部お断りし大型案件として受託することになりそうです。 最初は約18万㎡くらいだったんですけど、最終的には約5万㎡にな 記事を読む 手間いらずな発電所です もっとも自宅から近い発電所です。 車で20~30分くらいのところにある発電所です。 近い発電所なので管理が煩雑でもそんなに困らないのです 記事を読む 久しぶりに太陽光で良い案件 久しぶりに良い案件を見つけました。 タイナビさんに掲載されていました。 利回りは9.74%です。 周りに大きな木や山など日照を遮る 記事を読む 天気が見方に!! 作業に行こうと出かけて、現地へ向かっている最中に雨が降り始め、そのうちどんどん雨が強くなってきてきました。 焦りましたね。。 これは作業 記事を読む パワコン修理の全額の請求書が届きましたが 業者さんからパワコンの修理代金の請求書が送られてきました。 ただ不信感もあり全額一気にというのや嫌なので、部材費分だけお支払いしました。 記事を読む 抑制がヤバいみたいですね。 九州の抑制がヤバいみたいですね。 私の発電所はすべて中部電力管内です。 九州と同じような状況になったら、正直事業として成り立たないと思い 記事を読む 噴霧器を買い増し検討です なんといっても圧倒的に価格が安いハイガー製の噴霧器を利用しています。 これで1年に50回以上利用していますが、まだまだ現役で頑張っ 記事を読む 除草管理サービス 長野県内を中心に除草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。