保険を見直しましょう☆ 2022年8月19日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 最近は自然災害が多いですよね。 それを受けた保険会社各社値上げを予定しています。 火災保険の大幅値上げが10月にあります。 今回の上げ幅はかなり大きいようです。 入っている保険が、1年とか2年以内に保険期間が終わるものがあれば、ぜひ保険を見直しましょう。 契約中の保険を解約して、新たに入りなおした方がトータルではお得になる可能性大です。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年買った発電所の管理報告が届きました こちらは1年限定での保守管理契約です。 当初は保守管理付きで販売してました。 他社さんの保守管理契約に比べたらだいぶ安かったです。 し 記事を読む 今年はいろいろトラブルが起こります 初号機の除草作業に行ってきました。 激安防草シートが効いていてそこまで草は酷くなっていませんでした。 除草作業自体はあっという間に終わり 記事を読む 確定申告書が完成しました☆ 個人の分の確定申告書が完成しました。 今年は妻の所得が少なく配偶者特別控除を受けられたため還付になりました☆ 還付は久しぶりですね。 記事を読む ブログ再開します 長らくお休みしてしまいました。 またブログを書いていきたいと思いますので、読んでもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします 太陽 記事を読む 痛い時間帯に電気工事ww 先日、中電さんから電気工事のお知らせが届きました。 そのため2時間ほど停電するとのこと。 時間帯が13時~15時間の2時間とのこと。 記事を読む 廃棄費用積立金はどうなるんでしょうか? 賃貸案件は20年後はどうなるんだろう?? 賃貸案件の場合、基本的には更地返しみたいになっていると思います。 ただ、設備を引渡せば更地不要 記事を読む 朝露がついていても除草剤は効果があるか 梅雨明けして、真夏が訪れました。 昼間は気温で35度近くになります。 太陽光のある場所のような日当たりのいいところは、もっと温度が高いは 記事を読む 政策金融公庫へGO 既に融資実績のある政策金融公庫へまずは相談に行きました。 いつもは親身になって結構相談に乗ってくれるのですが、今回についてはNGでした。 記事を読む こういう会社とどうお付き合いしていけばいいのでしょうか・・・ まだ入口の鍵の番号を教えてもらえません。 管理費もお支払いしているのにです。。 確かに今までも良好な関係とまでは行きませんでした。 そ 記事を読む キャンセル待ちということでした 先日お問い合わせさせてもらった案件ですが、既にキャンセル待ちということでした。 やはりちょっといいなぁ~と思う案件は、あっという間に売れて 記事を読む 2 Comments realty1196 2022年8月19日 sun33さん 故障しても自分で直せるのは強いですね☆ 保険も15年という長期で入って大正解ですね♪ sun33 2022年8月19日 私の保険は、メーカーの15年一括支払いでした。まだ5年目です。お金をかけて強固な設備にしました。故障したら自分で直します。これから何があるか分かりません、20年は長いです。ネ コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
sun33 2022年8月19日 私の保険は、メーカーの15年一括支払いでした。まだ5年目です。お金をかけて強固な設備にしました。故障したら自分で直します。これから何があるか分かりません、20年は長いです。ネ
sun33さん
故障しても自分で直せるのは強いですね☆
保険も15年という長期で入って大正解ですね♪
私の保険は、メーカーの15年一括支払いでした。まだ5年目です。お金をかけて強固な設備にしました。故障したら自分で直します。これから何があるか分かりません、20年は長いです。ネ