太陽光でキャッシュフローは増えているが 2022年8月2日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) ツイート 毎月、副業の太陽光でのキャッシュフローがある状態です。 ただ冬場はかなりキャッシュフローは減りますし、本業の収入があるのはやはりありがたいですね。 毎月ちゃんと入ってきますからね♪ こういう精神的余裕がやはりだからこそ攻めの投資ができていると感じます。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今日も内見に行ってきます! まだまだ不動産投資熱は衰えていません。 今日は耐用年数も超過したマンションを見学に行ってきます。 区分マンションです。 指値必至の物件 記事を読む 2件目の内見 どうやらまだ鍵が手配できてないようで、まだ内見には至りません。 買いたい気持ち半分、やめておこうかなと思う気持ち半分なので、積極的に内見に 記事を読む 駅前の安い戸建ての話② 駅前の安い戸建てのお話覚えていますかね?! 所有者の兄弟から反対にあって・・・という案件の物件です。 結局、兄弟の意見が通ってしまって売 記事を読む 次から次へと問題が起こりますww 2階のリフォームの目途がついてきたので、そろそろ1階のリフォームプランも立てないと。 そう思って再度1階の居室をチェックしていると、まぁ床 記事を読む 色々試行錯誤してきましたが、結局・・・ 雪害等による修繕についていろいろ試行錯誤してきましたが、結局施工会社さんにお願いすることになりました。 いろいろもがいたけど、落ち着くとこ 記事を読む 中古区分マンションを購入 既に中古区分マンションを1室購入しています。 そのお部屋は購入後、決済までの間にお客さんがついて、満室状態で引き渡されました。 その後、 記事を読む 弱点があるからこそ購入する 昨日は物件の弱点を説明しました。 弱点があるからこそ、安めに売りだされます。 普通の物件なら安くならないですからねww あとはその弱点 記事を読む 今年買った発電所の管理報告が届きました こちらは1年限定での保守管理契約です。 当初は保守管理付きで販売してました。 他社さんの保守管理契約に比べたらだいぶ安かったです。 し 記事を読む 立続けにリースバック物件に買付け発動 出るときにはドンドンドンって出てくるんですよね。 今回もリースバック物件です。 前回のものよりさらに良さそうです。 基本的に融資で考え 記事を読む 公庫へ相談。ソーラーシェアリング案件購入できるか?! ソーラーシェアリング案件で信販提携している会社さんがないので、ソーラーシェアリング案件を扱っている販売会社さんから資料をもらって、公庫へ相談 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。