ゲームから投資の勉強 2022年8月4日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) ツイート 桃鉄を子供とやりましたが、少し投資の勉強になりますね。 物件を買うと決算で収入が入ってきますよね。 うちの子は私を見習ってか、なかなかのケチです(笑) お金をなかなか使えない子ですが、桃鉄でもその傾向がありましたw ただ、それじゃお金増えないよ~って感じで教えて、物件を購入できるようになりました☆ 少しは投資の勉強になります^^ 楽しみながら学ぶことは大切です! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電効率が上がって来そうです♪ だいぶ朝晩が涼しくなってきました。 今まではエアコンがないと寝られませんでしたが、今は窓を開けて寝ると寒いくらいになりました。 気温が下 記事を読む 指値がきつすぎましたかねww 退去してから中を見てから買付値を判断してもらう段取りでしたが、その前に指値が厳しいとのことで、もう少し金額を上げてほしいと売主さんから要望が 記事を読む 内見してきました 水回りはリフォーム済みということで、かなり期待していたのですが、想像以上に内装はくたびれていました。 築46年ですからね。 それは仕方な 記事を読む 金融機関に資料をお届けしました。 金融機関に提出する資料を印刷していて故障してしまったんですよね。 焦りました。 一国も早く提出したいので、今日印刷したかったのですが・・ 記事を読む またアパート情報がアットホームに!! 条件の良いアパート情報ってなかなかアットホームに載らないんですけど、また掲載されてました。 前回がダメだったので、今度こそと思い現地を内見 記事を読む アマギフ8,500円分ゲットしました☆ 子どもが進研ゼミをやっていて、もうやめようと思い解約の電話をしたら、もう1か月やった方がお得と教えてくれました。 月謝分くらいのアマギフが 記事を読む プリンター故障 私はキャノンのプリンターを使っています。 本体は5千円くらいもののです。 今なら1万弱くらいするのかな。 キャノンは詰め替えの汎用品の 記事を読む TSONが満期で還ってきました☆その利回りは~ TSONとは不動産特定共同事業の商品です。 分配金が6%くらいあります♪ 銀行預金から考えたら、そうとう高い分配金です。 太陽光を保有 記事を読む 現地へ行って来ました 最建築不可じゃなかったら良かったかなと言う物件でした。 現実には人が住んでいますが、正直、建物としての価値は見出せませんでした。 利回り 記事を読む ネット掲載を依頼しました 先日退去のあった戸建てですが、入居募集をお願いしてから1週間くらいしてもネットに掲載されてませんでした。 ポータルサイトはともかく自社のH 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。