案件探しを始めました。 2022年8月24日 (カテゴリ: 免税事業者, 消費税還付, 課税事業者) タグ: 免税事業者 消費税還付 課税事業者 ちょうど友人の知人から太陽光を売ってくれる業者を紹介して欲しいと依頼があり、今時期は新規案件自体が少ないし、ホイッと出てくるのは条件悪いだろうな…と思いつつ、以前購入させて頂いた営業さんにお声かけしてみたところ、900万 ...(⇒記事を読む)
課税事業者ボーナスタイムの副産物で旅行♪ 2022年2月21日 (カテゴリ: 未設定, 消費税還付, 課税事業者, 調整対象固定資産, 雑記) https://twitter.com/Taiyoko1988/status/1492062446517121024?t=iOdLlqYHIQm0y9c3_2p5iA&s=19 消費税還付ボーナスタイムを活 ...(⇒記事を読む)
消費税還付ボーナスタイムを活かしたい 2021年8月23日 (カテゴリ: 免税事業者, 未設定, 消費税還付, 簡易課税事業者, 課税事業者, 調整対象固定資産) タグ: 免税事業者 消費税還付 課税事業者 調整対象固定資産 課税事業者期間の延長について② ↑コチラの記事で、1000万未満の調整対象固定資産を購入しても、翌年、課税事業者を解除できる条件について整理しました。 で、私個人が年末までそのボーナスタイムでして、何か買いた ...(⇒記事を読む)
消費税還付の使い道・今年どうする? 2021年2月14日 (カテゴリ: 免税事業者, 合同会社, 消費税還付, 課税事業者) タグ: 方針 消費税還付で500~600万ほど戻ってくる予定ですが、全くノーアイデアです。 法人は、個人保有だった太陽光のうち1基の売却、プチ案件の現金購入を含め、結果的に、初年度で太陽光×4基(21円99kw,32円37k ...(⇒記事を読む)
中国工場爆発で先端設備が…!? 2020年10月11日 (カテゴリ: 償却資産税, 先端設備導入計画, 未設定, 消費税還付) タグ: パネル調達 中国工場 爆発 最近、Twitterの出来事をブログに記しておく流れが増えてきました。Twitterの方がインタラクティブに交流ができて、本当に困ってる時に助かるんですよね。困ってる時にリアルタイムにブログを書く余裕はないため、こちらは ...(⇒記事を読む)
青色申告終わりました〜! 2020年2月14日 (カテゴリ: 未設定, 消費税還付, 青色申告) タグ: 消費税還付 青色申告 青色申告会 今年は海外FXの利益、国内FXの損失繰越に加えて、株の損失繰越(損失ばっかだなw)もあり、青色申告会の担当者さんを困らせまくってしまいました^^; ただでさえ忙しいこの申請期間。消費税の申告はまた次回にしま ...(⇒記事を読む)
法人設立して買い進めるべきか否か 2020年2月9日 (カテゴリ: 免税事業者, 合同会社, 未設定, 消費税還付, 課税事業者) タグ: 免税事業者 法人 課税事業者 去年、個人事業主として太陽光を1基取得して、「これなら2基、3基と増やしていきたいぞ」と思う方は多いと思います。 私の知る限り、1基で大人しく終了してる率は10%未満かなと。まぁアグレッシブな人たちに自分から近づい ...(⇒記事を読む)
連係前は消費税還付の対象外?完結編 2019年11月28日 (カテゴリ: 未設定, 消費税還付) タグ: 消費税還付 連係 前回記事はコチラ なんと、税務署から『やっぱり還付認めるわ!』という回答があったとのこと!やはり連係済かどうかは、消費税還付の可否に影響しないことが分かりました。 https://twitter.co ...(⇒記事を読む)
連携前は消費税還付の対象外? 2019年11月21日 (カテゴリ: 先端設備導入計画, 未設定, 消費税還付) タグ: 消費税還付 もう消費税還付ネタは書き尽くしたと思ってたんですが、とあるTwitterの方が税務調査で消費税還付の修正申告を命ぜられたとおっしゃっているんです。 その理由は『連携前』であること。 腑に落ちないので整理してみまし ...(⇒記事を読む)
消費税還付は諸刃の剣!? 2019年11月17日 (カテゴリ: 消費税還付, 課税事業者) タグ: 免税事業者 合同会社 消費税還付 課税事業者 消費税還付で自己資金を早期回収! 再投資で規模拡大!これが太陽光投資の王道! ・・・と思ってました。いえ、間違いではないと思いますが、消費税還付のための課税事業者の選択は諸刃の剣です。 今年は2基取得し ...(⇒記事を読む)
最近のコメント