伐採完了!前面パネルも日当たり良好に 2021年2月23日 (カテゴリ: 影, 未設定, 除草剤, 電圧抑制) タグ: 伐採 出力抑制 影 ツイート 本日、メンテ技師様に除草剤散布&現地確認をしていただき、宮崎案件の陰問題が無事に解決したことを確認できました。 これが・・・ こうで・・・ こうです! 心のモヤが一つ晴れました(^^ 残す問題は・・・ 本丸はの出力抑制です。 ↓今日もご覧のとおり、ガッツリがつがつ抑制かかっております!泣 ↓前面パネル(PCS01)の陰の影響はなくなりました。 そろそろ、九州電力から調査結果の報告がくる頃。 首を長くして待ってようと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 有料note、何本売れたでしょう?? 私が人生で初めて書いた有料note。2019年9月から公開し、ひっそり116本も売れていました・・・! 我ながら、けっこう売れたな 記事を読む 確定申告の還付金通知がきたけれど・・・ 確定申告の還付金の通知が税務署からきました。 それはそれで良いのですが、どうやら電力会社への接続負担金の消費税還付はここに含まれてないよう 記事を読む 確定申告あれこれ 太陽光投資の効率をアップさせる大きな要素に消費税還付がありますね。 ここの猛者たちからすれば余裕のよっちゃんいかなんでしょうが、実際に確定 記事を読む 太陽光を語りたいけど周囲はドン引き・・・ 融資について、いよいよ具体的なアクションを取る段階になってきました。最近は、太陽光の良さについて語りたくて仕方ないのですが、いかんせ 記事を読む 連係前は消費税還付の対象外?完結編 前回記事はコチラ なんと、税務署から『やっぱり還付認めるわ!』という回答があったとのこと!やはり連係済かどうかは、消費税還付の 記事を読む 固定資産税を少しでも取り返す! 固定資産税をお得に払う方法論は巷にたくさん出ていますよね。 その中の1つの方法はnanacoで支払うことかと思います。こんな感じ↓ 記事を読む 連携後のあれやこれや その② ※⑤施設賠償責任について一部修正しました。※ 5種類の保険について、本当に必要かどうか、現状リスクの洗い出しの続きです。 記事を読む 振返り 先日、太陽光発電ムラのしげる会に参加させて頂きました。前回の夏の初参加から約半年。この半年で自分のメンタルはだいぶ変わりました。まさか自分が 記事を読む 11連休明けの絶望感は・・・ 在宅ワークになってから2回目のGWが終了。 昨年のGWは、実家へ帰省もせず近所をグルグルしてましたが、今年は、両実家への帰省、久々のゴ 記事を読む サラリーマンが頑張って考えた、ややこしい年末案件。先端設備導入計画/消費税還付 太陽光の引渡しを目前にして、初めて浮かんできた問題について、自身の整理を兼ねて書きたいと思います。 問題というのは、年末までに連携 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。