サラリーマンの成績表=源泉徴収票 2019年2月1日 (カテゴリ: 未設定) タグ: 源泉徴収票 融資 ツイート 今年も源泉徴収票が出てきました! 源泉徴収票ベースで昨年より60万アップです^^ いやーこれ、何が嬉しいかって、融資審査が通る可能性が少しでも高まったことですよね 笑 昨年は、残念ながら2基目の融資がおりませんでしたが、今年改めて再チャレンジしようと思っています。貯金もだいぶできましたし、昨年よりも良いアピールができるはず・・・ 神様、サラリーマンを頑張ったご褒美として、どうかフルローンの融資をお恵みください 笑 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新規法人では銀行口座は作れない? 先日、地元の地銀で法人口座開設の申込みをしましたが、見事にサクッとお断りを受けました。 https://twitter.com/T 記事を読む 4月以降の信販融資 連帯保証人について 4月から民法改正により、連帯保証人になるには公証人による保証確認手続きが必要になります。 連帯保証人制度は廃止されないけど、202 記事を読む しげる会で刺激を受けて・・・ 太陽光を始めたいサラリーマンでブログを書き始めていつの間にか1年以上が経ってました。未だに太陽光を「始めたい」サラリーマンのままという私 記事を読む 火災保険の見直しで8500円節約 太陽光とは関係ないですが、自宅(賃貸)の火災保険を見直しました。キッカケはこれです。 第191回 【2020年版】節約したい人必見!本 記事を読む 台風被害に火災保険?※家のことです 台風被害のことを調べるうち、火災保険で台風被害の保険請求ができることを知りました。保険に関して、これまで全くの無知で知らなかったのですが、風 記事を読む おうちでんき 小トラブル 太陽光 でんき2週目 太陽光×3の電気契約をおうちでんきへ変更手続きしたところ、おうちでんきから電話がかかってきました。 どうや 記事を読む GW前に・・・ 本日、消費税の還付金が振り込まれました! 2月の中旬に確定申告したので、約2ヶ月ちょっとで特に問題なく完了です。 最初は個人で消 記事を読む 2基目の融資通らず・・・ 前回記事では、融資申込書の不動産収入欄の記載間違えで審査テーブルから落とされそうになったところ、どうにかテーブルには乗せて頂けることにな 記事を読む 4回目の確定申告done 太陽光を始めた当初、融資を受けようと金融機関をノックする度に言われた『3期分の決算』。当時はまだ先だと思ってましたが、あれよあれよと個人はも 記事を読む 発電側課金の方針転換 12日6日の電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(第47回)の資料で発電側課金に関する方針転換が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。