サラリーマンの成績表=源泉徴収票 2019年2月1日 (カテゴリ: 未設定) タグ: 源泉徴収票 融資 ツイート 今年も源泉徴収票が出てきました! 源泉徴収票ベースで昨年より60万アップです^^ いやーこれ、何が嬉しいかって、融資審査が通る可能性が少しでも高まったことですよね 笑 昨年は、残念ながら2基目の融資がおりませんでしたが、今年改めて再チャレンジしようと思っています。貯金もだいぶできましたし、昨年よりも良いアピールができるはず・・・ 神様、サラリーマンを頑張ったご褒美として、どうかフルローンの融資をお恵みください 笑 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 11連休明けの絶望感は・・・ 在宅ワークになってから2回目のGWが終了。 昨年のGWは、実家へ帰省もせず近所をグルグルしてましたが、今年は、両実家への帰省、久々のゴ 記事を読む 初めての出力制御 明けましておめでとうございます。 年末年始は実家でぐーたらしつつ、どうしたら太陽光をうまく進められるか思案し続けてます。と、ふと本 記事を読む 例の保険、一見さんはお断り!? いつの間にか12月。いよいよ残すところあとわずかですね。そうです、安く保険に入れるリミットまで! 私はラッキーなことに、除草でお世 記事を読む 【先端設備導入計画】型番変更だと再申請が必須!? いいえ、そんなことはないはずです。イビデンスはこちらです。 認定を受けた中小企業者等は、当該認定に係る「先端設備等導入計画」を 記事を読む 未来のエネルギー方針は? ものごとには、これがベスト!という100%の結論は存在しないと思います。必ずメリットデメリットがあり、総合的な判断が必要です。 記事を読む サラリーマンが頑張って考えた、ややこしい年末案件。先端設備導入計画/消費税還付 太陽光の引渡しを目前にして、初めて浮かんできた問題について、自身の整理を兼ねて書きたいと思います。 問題というのは、年末までに連携 記事を読む 固定資産税を少しでも取り返す! 固定資産税をお得に払う方法論は巷にたくさん出ていますよね。 その中の1つの方法はnanacoで支払うことかと思います。こんな感じ↓ 記事を読む 【日本卸電力取引所】明日の電気の値段は? 皆さんはご存知と思いますが、私は初めてこのサイト(http://www.jepx.org/index.html)を見つけ、電気がこんなに細切 記事を読む 固定資産税の値下げ交渉をしてみた③完結編 固定資産税の値下げ交渉をしてみた② 無事に固定資産税の減額に成功して満足していたところ、Twitterで「不動産取得税」も減額してもら 記事を読む しげる会から1ヶ月・・・2基目の融資がおりました! 横浜しげる会から1ヶ月。 2基目の融資が通りました!しげる会で皆さんのエネルギーに感化されたお陰です。もし参加していなければ、どう 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。