ガーデンバリア購入
kozoさんお勧めのガーデンバリアを購入しました。
↓ こいつです。
&nbs
...(⇒記事を読む)
10号機、11号機の初回検針
新規で同時に立ち上げた10号機と11号機の
初回検針の結果がおはがきで到着しました。
立上げ時なのでいろいろとトラブルはありましたが、
...(⇒記事を読む)
国土地理院地図
私、実は子供の頃より地図を見るのが好きでありまして、
子供の頃は学校の図書室でよく地図帳というか
地図の図鑑を眺めて過ごしておりました。
&nb
...(⇒記事を読む)
銀行さんも大変だ
メインバンクの担当者と
比較的頻繁にコンタクトを取っております。
目的は12号機の融資付けのためでありますが、
連絡をしている際にいろいろと質
...(⇒記事を読む)
JA店舗数縮小
近隣の農協の店舗数が縮小される様です。
金融機関の人員削減等いろいろな話を
聞いておりますので、
昨今の状況からしてみると
致し方ないのか
...(⇒記事を読む)
私の発電所も1日停止します
私の所にも九電から1日発電所を
止めても良い?との打診が来ました。
理由は近傍発電所の連携工事をする
からだそうで。
&nbs
...(⇒記事を読む)
12号機融資関係の第1歩開始
時局の影響からですかね、
当方のメインバンクの融資担当者から
テレワークを導入するという
お電話を頂きました。
...(⇒記事を読む)
10号機、11号機金融機関マター終了の巻き
10号機と11号機の九電との受給契約書を
金融機関に提出しました。
これで完全に10号機と11号機の金融機関との
や
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント