ブレーカートリップとパワコン故障ダブルで起きたのは初めてなので、
評価と振り返りの記録として、発電量のグラフを時系列で追ってみました。
以下は、
-189:故障パワコン
-633:故障パワコンに巻き込まれて、発電量が
上がってこなくなってたパワコン
-227:故障パワコンの影響を受けなかった同一主幹下の
パワコンのうち1台(参考値)
〇5月7日(故障の直近の快晴)の状況
何の問題もないグラフです
〇5月11日(故障前日)の状況
-189のピーク発電量が上がり切っていないので、故障のフラグ?
とも思いましたが、
14時以降は他のパワコンの発電量と揃っていますので、
何とも言えません。
〇5月12日(故障当日)の状況
-189、-633のグラフのうち、縦の点線より右は
ー189上流の、トリップしていた漏電遮断器投入後に
出現したものです。
-633の発電量は、-227と同じで、
発電量が上がってこなかっただけで、故障していない
ことが伺えますが、
ー189の発電量は明らかに変で、故障が伺い知れます。
〇5月13日(故障翌日、復旧を試みた日)の状況
ー189、ー633のグラフは、-189上流のトリップしていた
漏電遮断器投入後に出現
ヒトが駆け付ける直前に、狙いすましたかのように、
漏電遮断器がトリップするとも考えにくいので、
-189のあたかも8時半くらいから発電始めたグラフは、嘘データ
だと判断しています。
追記:-189の5月13日の波形って、5月12日の故障前の波形と
同じですね。
故障時に、前日データが変に引き継がれる? という事象が
起きたようです。。
参考になれば幸いです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。