自家消費は単相余剰と三相余剰の並存型?それとも片方に寄せる?

(カテゴリ: 未設定)

需要家は電灯も動力も使っているので、
自家消費配線としては、
単相余剰と三相余剰の並存型
になると思っています。

どっちかに負荷設計も含めて寄せる案もありますが、
メリットデメリットそれぞれあり、
〇〇もふまえた、需要家次第でしょうか。

私の案件は、さらに◇◇で大きな差別化を図っていますが。
(自慢 (笑))

△△も踏まえると、
マルチストリング採用になると思いますが、
本能的には、ストリング毎の枚数は合わせておきたい
というのは、私がオールドタイプなのかもしれません。

にしても、三相パワコン、
続々廃版になっているのが痛いです。

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

3 Comments

kozo

Yukiさん
日程決まりましたらご連絡ください。
5~6月は結構島に行っていると思います。
草刈り作業はもちろんのこと、3G→4Gルーターの交換やら、SMA表示不良の確認やら、することたくさんあるので・・・。

yuki2822

kozoさん
コメありがとうございます
三相パワコン、悩ましいですね。。
5月後半から6月頭のどこかで島に行く予定ですが
世間の状況次第ですね。。

kozo

3相パワコン減っているのは気になりますよね。
今のパワコンが寿命を迎えた時に「代替機がない」といった悩ましいことになっていなければいいのですが・・・。
△△や◇◇も気になりますがまたお会いした機会に。

コメントを残す