2基連系しました 2022年12月21日 (カテゴリ: 新規発電所) ツイート 2基連系しました 年末を前に何とか2基を 連系させることができました。 もう、Huaweiのパワコン立上げと 設定も慣れたもんです。 全部、キャッシュで作ったので 資金繰りはしんどかったのですが 部材はそのほとんどを昨年仕入れたので それなりの金額で作れました。 これから回収して行けると思います。 そして年末も発電所作っています。 もうちょっとだけ発電所作ります。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 12号機 連系しそうだ 12号機 連系しそうだ 連系日が決まらずと嘆いておりました 12号機がそろそろ連系しそうです。   記事を読む 解決策が1つある(と思う) 解決策が1つある(と思う) 太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度 及び経済的出力制御(オンライン代理制御) 記事を読む 13号機発電所の杭打ち始めました 13号機発電所の杭打ち始めました 完全に気が早すぎます。 13号機用地の一部が未だ農地なのですが、 杭打ち 記事を読む 最後の発電所の連系完了 最後の発電所の連系完了 なんか感慨深いです。 本日、2基を連系させました。 そしてこれが最後のFIT発電所の 連 記事を読む 連日の連系 連日の連系 昨日に引き続き本日も 朝から新規案件の連系をしました。 ただ、昨日と違うことは 他人様の発電所の 記事を読む 太陽光発電所 11号機 電気工事完了 太陽光発電所 11号機 電気工事完了 やっと電気工事が完了しました。 ↓ &n 記事を読む 10号機に九電柱が来ました 10号機に九電柱が来ました おめでたい事です。 やっと(追加の負担金を支払ってからは直ぐでしたが) 10号 記事を読む 14号機の部材代金を支払いました 14号機の部材代金を支払いました 契約書を交わしましたので 早速部材代金の支払いをしました。 やはり、入金 記事を読む 11号機 隣地の木の伐採について その後 11号機 隣地の木の伐採について その後 11号機連携の直前位に隣地の木の伐採を実施しました。 記事を読む 木の伐採について 木の伐採について 木の伐採をしたいなと思う事があると思いますが、 自分の敷地内にあるものの場合であれば 思 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。