カテゴリー: 融資
ドバイ=渡辺洋介】米政府は2日、「世界全体の原子力発電の設備容量を2050年までに20年比で3倍に拡大する」との宣言に、日本を含む22か国が賛同したと発表した。宣言では、世界の平均気温の上昇幅を産業革命前と比べて1・5度
...(⇒記事を読む)
さて先月の発電実績ですが
シミュ値割れはしておりまして
100をシミュ値したした場合
常滑→103
さつま→78
いちき→83
高原→83
曽於→87
串間→95
全
...(⇒記事を読む)
シュミ比較で見てみると
今年は、改めて厳しいですね~
抑制の影響が大きいので
ついつい、目をそらしてしまうが
唯一、中部エリアで抑制が少ない
発電所が、少しは助けている状態です。
...(⇒記事を読む)
九州電力は26日苓北発電所1号機についてボイラー部分の異常が発生したため運転を停止したと発表しました。
九州電力によりますと26日午前1時半ごろ天草郡苓北町にある苓北発電所1号機で現場の異常を知らせる警報が鳴ったと
...(⇒記事を読む)
【台北=園田将嗣】米ブルームバーグ通信は21日、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県で、第3工場の建設を検討していると報じた。回路幅が3ナノ・メートル(ナノは10億分の1)相当の最先端半導体の生産を視野に入れているという
...(⇒記事を読む)
2年ほど前に金消したやつなんですけど
当初:1.9%
現在:2.35%
半年に1回に見直しがあるのですが
これまで、ず―っとUPしてきましたが
今回の見直しでは、据え置きで
少しは、安
...(⇒記事を読む)
今年の出力制御は
九州を筆頭に多いわけで
と言う事で、当然
収入も減っております。
抑制保険に加入も
しておりませんから、
抑制された分は、ほとんで
収入減となります。
2
...(⇒記事を読む)
早いもので今年最後の
発電所の除草作業が終了いたしました。
今年の除草管理は、
3月→草刈り
4月→草刈り+防草シートちょい貼
5月→除草剤散布
8月→除草剤散布
10月→除草剤
...(⇒記事を読む)
サックとwebで処理しておきます。
どんどん、キャッシュがなくなるぅ
今年は、経費が多くて
殆ど、手元に残らない
実は、借入が無くなっているので
厳密に言うと、儲かっている
帳簿と手元
...(⇒記事を読む)
先月は、天候に恵まれ
上振れする発電所もあれば
抑制で下振れする発電所も(泣)
そんな状況ですが
何とか借り入れを返済できる
発電量までは、稼働している状況で
実質赤字でございます。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント