カテゴリー: 融資
昨年も実施しましたが
今年も行う事が出来ました。
来ていただけるだけで
嬉しいものです。
さてさて、どんな感じになるのでしょうか?
今年は、トラブルと言う
トラブルが無く。でも抑制が・
...(⇒記事を読む)
数年に一度の人間ドック
(この名前に、違和感ありますが)
大きな問題も無く
健康そのものでした~
気になっていた、血圧も
正常値内でしたし
安心して年を越せそうです。
健康あって
...(⇒記事を読む)
今年の発電量を見やすく整理しました
九州の中でも
影がある物件は、下振れが大きく
逆に、影が無い発電所は、下振れするが
抑制が無い時間で、しっかりと発電する
朝の8時に影が発電所と更に
...(⇒記事を読む)
早いもので、今年も残すところ
3週間程度になりましたね~
さて、今年は、抑制ラッシュで
昨年と比較して収益が130万ぐらい
落ち込んでまして、、、ひえー状態です。
一昨年前から、不動産を現金
...(⇒記事を読む)
11月からすっごい良い天気が続いております。
発電量も3年経過した発電所でも
新築時と同等レベルで発電しております。
3年も経過するとそれなりに落ちると言う事ですが
遜色ない程度と言うか、上振れで
...(⇒記事を読む)
ドバイ=渡辺洋介】米政府は2日、「世界全体の原子力発電の設備容量を2050年までに20年比で3倍に拡大する」との宣言に、日本を含む22か国が賛同したと発表した。宣言では、世界の平均気温の上昇幅を産業革命前と比べて1・5度
...(⇒記事を読む)
さて先月の発電実績ですが
シミュ値割れはしておりまして
100をシミュ値したした場合
常滑→103
さつま→78
いちき→83
高原→83
曽於→87
串間→95
全
...(⇒記事を読む)
シュミ比較で見てみると
今年は、改めて厳しいですね~
抑制の影響が大きいので
ついつい、目をそらしてしまうが
唯一、中部エリアで抑制が少ない
発電所が、少しは助けている状態です。
...(⇒記事を読む)
九州電力は26日苓北発電所1号機についてボイラー部分の異常が発生したため運転を停止したと発表しました。
九州電力によりますと26日午前1時半ごろ天草郡苓北町にある苓北発電所1号機で現場の異常を知らせる警報が鳴ったと
...(⇒記事を読む)
【台北=園田将嗣】米ブルームバーグ通信は21日、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県で、第3工場の建設を検討していると報じた。回路幅が3ナノ・メートル(ナノは10億分の1)相当の最先端半導体の生産を視野に入れているという
...(⇒記事を読む)
最近のコメント