先月は、天候に恵まれ
上振れする発電所もあれば
抑制で下振れする発電所も(泣)
そんな状況ですが
何とか借り入れを返済できる
発電量までは、稼働している状況で
実質
...(⇒記事を読む)
昨日でしょうか
都内の方に来ておりまして
電車で移動をしていたところ
ドアが開いたときに
大きな接触音がしたので
気にには、なりましたが
乗客がぞわぞわしだし
...(⇒記事を読む)
名古屋市の地価上昇で一番大きい
また、地価もそれなりにお高い
所でして、最寄り駅から徒歩3分
いやー買われちゃいましたね~
欲しかったんですが~
キャッシュを用意できるま
...(⇒記事を読む)
九州地区の明日の抑制量は460万kwオーバーの
事前通知をしております。
8時から15時までは
ほとんど、発電をしなくなります。
年間の累積量としては
低圧一基分の抑制で
...(⇒記事を読む)
都内に区分マンションを4戸所有しております。
誰でも、物件を適当に選定すれば
所有者、債権者・額を見ようと思えば見れます。
所有者は、購入時の住民票に記載された
住所まで特定す
...(⇒記事を読む)
川内原発の耐震設計のめやすとなる揺れの想定を九州電力が見直し、最大1.4倍に引き上げる申請の補正書を27日原子力規制委員会に提出しました。
九州電力が原子力規制委員会に27日提出したのは、川内原発の
...(⇒記事を読む)
とあるローン会社の審査ですが
追加資料の提示と数ある質問が
ありましたが、本日審査が通りまして
無事
120回払いの
1.4%の固定で借入出来そうです。
浮いたお金
...(⇒記事を読む)
出所:MBC南日本放送
川内原発運転延長 原子力規制委 早ければ1日に認可か
九州電力が申請した川内原発1、2号機の20年の運転延長について、認可するかを判断する原子力規制委員会の定例会合が、早け
...(⇒記事を読む)
結構な勢いで追加資料の提出を
求められてます。
っと言う事は、OKなのでしょうか?
さてさて、どうなることやら
フルローンで購入して
余った現金は
区分マンションに
...(⇒記事を読む)
今年の1月にパワコンの基盤を交換し
晴天なのに、発電量がゼロノ日があって
そして、次の日には、何もなかったかのように
発電していたりしておりましたが
ついに、まったく発電もしな
...(⇒記事を読む)
最近のコメント