ちかじか、人間ドックがございましいて
検便の採取をやるのですが
私、痔もちでして~
排便する際は、たまーに切れちゃんですよね~
っで、それを知らずして検便のサンプルを出すと
...(⇒記事を読む)
玄海原子力発電所3号機は、2023年1月10日の第16回定期検査終了以降、安全に運転を続けてきましたが、11月10日から2024年2月下旬までの予定で第17回定期検査を実施します。
定期検査の実
...(⇒記事を読む)
事務所屋根の発電設備のPCS
がぶっ壊れたんですけど
当然、機器取替し
新品に入れ替えるのですが
その、保証番号が継承されるようでして
その番号が不明だと
新しく据
...(⇒記事を読む)
過去の定期検査の期間を見ると
2ヵ月程度が普通ぽい
だが
3回に一回は、結構な期間で
定期検査をしております。
その3回に1回が
来年からの様な気が
するので
...(⇒記事を読む)
ありがたいことに
今月も入金して頂き
あざーす!!
感謝です!!
なかなか、有益な情報を
お出しできない事に
申し訳ないですが・・・・
にほんブログ村
...(⇒記事を読む)
早いもので今年最後の
発電所の除草作業が終了いたしました。
今年の除草管理は、
3月→草刈り
4月→草刈り+防草シートちょい貼
5月→除草剤散布
8月→除草剤散布
...(⇒記事を読む)
こんな便利な商品があるなんて
ビックリです。
私、お米が大好きでして
当然、炊飯器にセットするお米は
お水ですすぎますが
まぁー時間もかかります。
で、水も使います
...(⇒記事を読む)
サックとwebで処理しておきます。
どんどん、キャッシュがなくなるぅ
今年は、経費が多くて
殆ど、手元に残らない
実は、借入が無くなっているので
厳密に言うと、儲かってい
...(⇒記事を読む)
ようやく修理が出来そうです。
また、お金が出ていく~
どうも、落雷らしき痕跡があるので
火災保険が使えるか
確認したいと思います。
...(⇒記事を読む)
8月にも
実は、抑制をしておりまして
お盆期間の13日でしたね
っで、当然代理制御もしておりまして
その率も掲載されておりました
コレ。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント