
再エネ電力地産地消を実現するための仕組みとして
北茨城市 内の公共施設への太陽光発電設備導入について調査・検討を行い
ゼロカーボンシテ ィ達成の一助とすることを目的とする
地元業者で末永く頑張ってほしいですね
北茨城市 地域新電力会社「北茨城電力」(仮称)
こちらも控えていますので
将来的にFIT20年期間が終了した発電所も取り込んで
といったことにもなると
蓄電に関する強みがある業者に期待したいですね
末端の太陽光事業者としても蓄電所が増えてくれると
将来も安心できます
期待したいです

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。