月別: 2025年8月
分譲型系統蓄電池のお話
利回りについては
あーやっぱりそうだよね という感じ
逆にこの利回りなら変に高すぎないので安心できるかも?
消費税還付や減価償却の対象にもなるら
...(⇒記事を読む)
教えて詳しい人!
騒ぎになったから、金は出さないけど口は出して
取りあえず言ってやった感の演出なのでしょうか?
文化庁は釧路市教育委員会に
特別天然
...(⇒記事を読む)
ファーウェイのスマートロガーって
停電後に自動で復旧するのでしょうか?
私の場合は復旧しませんでした
Nature Remo E liteで確認すると
発電、買電も問題
...(⇒記事を読む)
やっぱり駄目でしたか
というのが正直な印象です
「使用済み太陽光パネルの再利用義務化」という文面も微妙ですが
太陽光パネルの製造業者、メーカーにリサイクル費用を出させるって話
...(⇒記事を読む)
調べてみると令和2年ぐらいから始まった
恒例の交付金だったのですね
伴奏型支援
リスキリング
いやどう考えても無理筋では?
これで就職できる人
...(⇒記事を読む)
8月は、4連続で悪天候の日があり
発電量の期待値が低かったのですが
後半にかけて徐々に回復
快晴と言える日は無いものの
何だかんだで、晴れ間の多い日が続きました
...(⇒記事を読む)
茨城県の空き家ランキング
ダイヤモンド不動産研究所様の記事より
県南の守谷市、つくばみらい市、つくば市によって
辛うじてそこそこの数値になってそうな気もしますが
県北は
...(⇒記事を読む)
東京電力パワーグリッドの購入実績お知らせサービスに
ついに解体等積立金
いわゆる廃棄費用の積立金の項目に金額が
表示されるようになりました
太陽光発電所は放置したまま業者が逃げ
...(⇒記事を読む)
ラウンドアップの評判を毀損させたとして
複数の投稿者に対し
日産化学側は東京地裁に損害賠償請求訴訟
今年4月から公式Xを追っていたのですが
遂に発表されました
&
...(⇒記事を読む)
散布後25日目の写真です
比較用に4日目 ↓
12日目です ↓
(散布後2週間ぐらいで効果が最大っぽい)
25日
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント