月別: 2022年2月
異常ありませんでした
このパネルが要経過観察というところでしょうか?
こちらが裏面です
何も無いことは良いことなんですが
...(⇒記事を読む)
まずは昨年設置した自宅の
ソーラーカーポートで使ってみました
下から撮影しましたが、軽トラがはっきり見えます
&n
...(⇒記事を読む)
農林水産省、環境省、消費者庁連携で
サステナアワード2021
SDGsゴール12 つくる責任 つかう責任 を踏まえた
動画作品が募集され 受賞作品が発表
...(⇒記事を読む)
こちらのレンタル点検装置
サーモカメラFLIRが到着しました
1週間レンタルですので余裕を持った点検が出来ます
使い方は付属マニュアル
...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギー電子申請
定期報告などの入力するHP
分譲案件を購入した際は、登録IDは販売会社
事業者IDだけを貰い定期報告をする
という内容で
...(⇒記事を読む)
例のメガソーラー 経済産業省からの勧告
気になったところ
外部から必然性のない大量の土砂を搬入計画
・・・ん?
***
&
...(⇒記事を読む)
〇年〇か月経過した発電所を購入した場合
〇か月の部分を切り捨てして計算してしまいました
詳しく確認しておけばよかった
...(⇒記事を読む)
いけるだろう
という根拠ない自信で
草刈り用のチップソーを使い
篠を刈ってみました
・・・ほぼ刈れません
頻繁にバッテリー
...(⇒記事を読む)
単管パイプ用の杭抜き機も購入しました
これがおかげで、ぽんぽん単管パイプを抜くことができました
地盤が柔らかい場合でも木板等を敷けば問題無し
作りもしっか
...(⇒記事を読む)
購入しました
単管パイプ ハンマー SH-600(一般的な単管サイズ)
鉄筋支柱+比較的柔らかい地面で余裕でした
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント