月別: 2023年5月
低圧FIPパッケージプラン
こちらの回答です
前提条件として
パネル、パワコンその他、部材一式は
RE100電力株式会社から購入必須
(工事はどちらでも可)
...(⇒記事を読む)
RE100電力株式会社から発表された
FIP太陽光買取の件
問い合わせしてみました
「(既存のFIT発電所をFIP発電所にする)移行プラン」
(想定
...(⇒記事を読む)
左右の2眼レンズで 超広角パノラマ撮影可能な
防犯カメラ
自宅用に購入し、設置完了しました
本体は6,000円程度ですが
電源周りの部材をまた購入したので
それな
...(⇒記事を読む)
天気予報が悪いです
1週間以上曇天になりそう
5月の発電量は後半失速し
例年通りに
2年連続で6月の発電量は好調でしたが
今年も晴れますように
...(⇒記事を読む)
償却資産税 10数年後には
免税点150万円になり
課税0円に
償却資産税は市町村ごとに集計されるので
・・・あれ?
同じ自治体で太陽光発電所を持つと若干不利では
...(⇒記事を読む)
悲しいニュースが多いですが
今回は朗報です
RE100電力株式会社にて
FIP太陽光を固定価格で
20年間買取
始まるようです
(詳細は公式HPにて)
...(⇒記事を読む)
それなりに雑草が生い茂っておりました
生えていない部分も多くなり
何故か苔が広がりグランドカバーになっていたり
単管金具のさび止め塗装をしつつ
...(⇒記事を読む)
災害の時に困るもの
水と電気と食料
今回は水について
ある程度はペットボトルの水と長期保存水を
備蓄しています
それでも
...(⇒記事を読む)
こんな感じで回答内容により
理由を求められるようなアンケートでした
下の方にご意見等の記入欄もあります
未だに認知度の低い廃棄費用積立金のこととか
...(⇒記事を読む)
(物置から出てきました)
自在クランプが95円の時代もあったのですね
今は3倍くらいでは?
近くのホームセンターで購入し現地へ
単管パイプは想定内ですが
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント