青パパイヤ 2023年8月24日 (カテゴリ: お得 ニュース) ツイート 今年はパパイヤ収穫できそうです 順調に育っております 青パパイヤの苗ですが、試しに1つくらい完熟させてみたい *** 自家消費分、あるいは家庭菜園としての ソーラーシェアリングが可能になれば 良いのですが・・・ 虫よけネットを楽に設置できるはず イチジクのカミキリムシ対策に良いと思うんですよね これ認めると収拾付かなくなる? 我先に始めるほど売電価格も高くないし 何とかならないものでしょうか にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 燃料調整額→電源調達調整額 間は再エネ賦課金値上げで騒いでいますが 新電力 4月から料金の算出方法が変更になる会社もあるようです 記事を読む EV DER 調整力 本日も快晴 各地では出力制御が増えているのでしょうか? 家庭の電力を変動電力プランに完全移行!は 記事を読む 日経平均暴落 3月の発電量 悪すぎ 日経平均株価 本日もガッツリ下がっていますね 3万円ぐらいまでズルズル調整するのでしょうか? 下がっ 記事を読む 続き RE100電力 FIP太陽光 低圧FIPパッケージプラン 低圧FIPパッケージプラン こちらの回答です 前提条件として パネル、パワコンその他、部材一式 記事を読む 東京オートサロン2023 KGモーターズ様の超小型EV オフロード性能特化の「T-BOX」もロマン溢れていましたが 今回のミニマムモビリティ 小さいは正義 単 記事を読む 金属盗難 茨城県 太陽光施設 誤植であってほしい記事 茨城新聞の記事より また、太陽光発電所のケーブル盗難の話か・・・ そんな気持ちが吹っ飛びました 記事を読む 追記 JCBカードS 最大38000円キャンペーン? ドル円 行って来いですぐに円安に振れる しかし今回は本気でじわじわ戻りそうですね(願望 パネル 記事を読む 中古案件探し 中古案件仲介サイトは引き続き目を通しています もう完全に節税商品としてエリサーたちの草刈り場ですね(はt 記事を読む オフグリッド型ソーラーカーポートの実証開始 記事の写真を見たところ コンテナを改造した枠の架台に見える感じ これもしかして 記事を読む 東京農業における再生可能エネルギー利用促進事業 さすが東京 お金持ち 上限500万円 補助率3分の2(蓄電池は4分の3) 記事を読む 2 Comments fullloan 2023年8月24日 本場からコメントありがとうございます 偶然食べたソムタムからハマってしまいました 効能を見るとすごいですよね 美味しいしもっと流行れば良いのにと思いますが 硬すぎて調理が大変なのが難点 完熟させず、青パパイヤのままで収穫し、伐採 翌年また植えるであれば 大丈夫と苗の購入店舗でも話がありました せっかく育った草木?を切ってしまうのは勿体ない気持ちも sun33 2023年8月24日 私の庭にも昔しから野生のパパイヤがあり野菜として食べていました。大根の代わりになります。 一番美味しいのは、野菜炒めです。 冷蔵庫に冷凍保管すると保存食にもなります。 昔しから妊婦の授乳の薬食として食べていました。 この木は、”F1″で一年草ですから、来年は、又種から植えないといけません。ウイルスに弱いので病気に注意、連作は難しい植物です。沖縄より コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
fullloan 2023年8月24日 本場からコメントありがとうございます 偶然食べたソムタムからハマってしまいました 効能を見るとすごいですよね 美味しいしもっと流行れば良いのにと思いますが 硬すぎて調理が大変なのが難点 完熟させず、青パパイヤのままで収穫し、伐採 翌年また植えるであれば 大丈夫と苗の購入店舗でも話がありました せっかく育った草木?を切ってしまうのは勿体ない気持ちも
sun33 2023年8月24日 私の庭にも昔しから野生のパパイヤがあり野菜として食べていました。大根の代わりになります。 一番美味しいのは、野菜炒めです。 冷蔵庫に冷凍保管すると保存食にもなります。 昔しから妊婦の授乳の薬食として食べていました。 この木は、”F1″で一年草ですから、来年は、又種から植えないといけません。ウイルスに弱いので病気に注意、連作は難しい植物です。沖縄より
本場からコメントありがとうございます
偶然食べたソムタムからハマってしまいました
効能を見るとすごいですよね
美味しいしもっと流行れば良いのにと思いますが
硬すぎて調理が大変なのが難点
完熟させず、青パパイヤのままで収穫し、伐採
翌年また植えるであれば
大丈夫と苗の購入店舗でも話がありました
せっかく育った草木?を切ってしまうのは勿体ない気持ちも
私の庭にも昔しから野生のパパイヤがあり野菜として食べていました。大根の代わりになります。
一番美味しいのは、野菜炒めです。
冷蔵庫に冷凍保管すると保存食にもなります。
昔しから妊婦の授乳の薬食として食べていました。
この木は、”F1″で一年草ですから、来年は、又種から植えないといけません。ウイルスに弱いので病気に注意、連作は難しい植物です。沖縄より