リーフが我が家にやってきた 2019年5月18日 (カテゴリ: 太陽光発電, 徳島県, 産業用太陽光発電所) タグ: リーフ 一泊二日 試乗 長距離ドライブ ツイート 我が家にリーフがきた! 昨夜、我が家にリーフがやってきました! 日産の1泊2日リーフを無料で試乗できるキャンペーンに参加しました。簡単な手続きで試乗の手続きが終わり、短期間ですがリーフのオーナー気分を味わうことができます。 長距離ドライブにレンタカー気分で 日産のお店で無料で充電できるので、1泊2日で長距離走る方には嬉しいキャンペーンだと思います。 日産リーフ 1泊2日試乗 今日は、岡山から徳島の発電所まで、リーフでドライブしてきます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 防草瓦テスト結果 大量の廃瓦が発生 自宅の屋根の葺き替えを行い大量の廃瓦が出ました。産廃処理費用が掛かるので自宅庭にそのまま山積みしてもらいました。その時の 記事を読む 2号機設置不良 現地確認は必要 2号機の稼働が始まり、2ヵ月が経った頃に現地確認に行ってみました。防草瓦試験設置の時です。 作業後に発電所の全体的な 記事を読む 9月分発電実績 山口県熊毛郡平生町 100.3% 3号機のスペック 2019年9月17日売電開始 設置場所:山口県熊毛郡平生町 パネル:ネクストエナジー NER156×156-60-P 記事を読む 他オーナーの発電所をついで巡回広めませんか? 遠隔地発電所の課題 私は、一番近い徳島県の発電所でも高速使って1時間半、一番遠い山口県の発電所は3時間かかります。 しかもそれぞれが 記事を読む 9月分産業用太陽光発電実績 徳島県鳴門市88% 産業用太陽光発電所の9月分売電状況 2015年4月13日売電開始 設置場所:徳島県鳴門市 設置パネル:REC社パネル260W×192枚 記事を読む 大トラブル その7 相手が切り札を切ってきた 「大トラブル その6 本当の意味の戦いが始まった」の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験し 記事を読む 大トラブル その6 本当の意味の戦いが始まった 「大トラブル その5 一時復旧はしたが…」の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験しました。 記事を読む 連休なのに中トラブル 大好きな発電所めぐり hanatoyaです。 教員と大学院生の二刀流で時間がなかなか取れなかったのですが、ゴールデンウイークに入りやっと 記事を読む Zoomしげる会 勉強になりました Zoomしげる会参加、スタートは失敗 一週間前の話になりますが。Zoomしげる会(オンライン飲み会)に参加させてもらいました。 土曜 記事を読む 3号機4月分発電実績 山口県熊毛郡 110.3% 3号機のスペック 2019年9月17日売電開始 設置場所:山口県熊毛郡平生町 パネル:ネクストエナジー NER156×156-60-P 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。