防草瓦を設置した理由
米子市の2号基には廃瓦を利用した防草瓦を採用しています。
採用時の理由、テストの様子は、下記です。
防草瓦テスト結果
材料費はゼロで、耐久性は抜群です。
設置はかなりの筋トレになります、運動不足解消にも抜群です。
テスト設置から1年近く経ちました
お隣の畑との境目は、しっかりと設置しました。
設置から10ヵ月後の様子です。
敷き詰めた部分は、しっかりと防草できています。
追加設置をした部分の様子です。
瓦がある部分については防草できています。
ただ、敷地全部に瓦を敷くにはかなりの手間がかかります。
今後の展開は?
まだ、廃瓦の在庫がありますので、発電所に運び込んで設置していく予定です。
しかし、敷地全部に敷くには廃瓦の手配と運搬、敷詰めの手間がかかるので長期戦となりそうです。
|
GoingGreenさん
産廃を利用して20年(多分もっと)使える防草瓦は長い目で見ると良い方法ではないかと思っています。
屋根屋さんは、お金を払って廃瓦を捨てていますので、コンタクトを取ればタダでもらえると思います。
ただ、回収場所とタイミングが相手次第になりますので、自由に使えるトラックと時間が必要となります。
タイルカーペットも有用だと思いますがどうしてもスキマができてしまうので裏側からガムテープ補修を行うなどの対策が必要かもしれません。
私の発電所では、壁材を防草に使っているところもあります。
今後も情報交換していきましょう!!
貴重な情報ありがとうございます。効果が良く分かりますね。私も保存してあった補修用瓦を軒下から出して実験始めました。ただ、形状とサイズがたくさんあってhanatoyaさんのようにキレイには並べられません。最初は漆喰使って飛ばないようにとかも考えましたが大変な作業になるので挫折しました。また、オフィスに敷く下地がゴムのタイルカーペットも少しありましたので、それも並べて実験してます。今後ともよろしく。