「太陽光事業者をつなぐSNS」復旧しました 2021年2月5日 (カテゴリ: ついで巡回, トラブル対応, メンテナンス, 情報交換, 有用システム作り) タグ: トラブル 太陽光事業者をつなぐSNS 雑草対策 ツイート ご心配をおかけしました 「太陽光事業者をつなぐSNS」について、トラブル対応が終わり正常稼働となりました。 利用者の皆様にはご心配をおかけしました。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大トラブル その4 太陽光仲間からプレミアム情報 大トラブル その3 太陽光仲間に助けられたが…の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験しまし 記事を読む 太陽光サミット2021ONLINEに参加しました 太陽光サミット2021ONLINE 本日より3日間の予定で「太陽光サミット2021ONLINE」が始まりました。 このような会は、だ 記事を読む ケーブル損傷対策に廃品利用 kozoさんキープしました kozoさんの貴重な報告 先日、kozoさんから草刈り時のケーブル損傷について報告がありました。 kozoさんの悲劇 草刈りは 記事を読む 他オーナーと協力して発電所のメンテナンス効率UP!! 遠隔地発電所に難儀中 私は、岡山県在住で3基の産業用太陽光発電所を運用しています。 発電所は、徳島県、鳥取県、山口県にありそれぞれが自宅 記事を読む ライターZoomしげる会 死の除草剤や進行中太陽光詐欺 ブログライターのZoomしげる会に参加させてもらいました。 生々しい情報の数々は、刺激的でした。 一番良かったのは 記事を読む 記事を読む 本日、初号機5歳の誕生日 5歳になりました 徳島県鳴門市にて運用を始めた発電所が本日5歳になりました!スペックは、下記をご覧ください。 初号機詳細 かわ 記事を読む 太陽光発電所オーナー同士のつながり重要です キクリンさん、いつもありがとうございます 第3発電所は、他の所有発電所に比べて遠隔地のためなかなか巡回できておりません。 240キロ、車 記事を読む 2号機設置不良 現地確認は必要 2号機の稼働が始まり、2ヵ月が経った頃に現地確認に行ってみました。防草瓦試験設置の時です。 作業後に発電所の全体的な 記事を読む 大トラブル その8 裁判やってやろうじゃないか! 「大トラブル その7 相手が切り札を切ってきた」の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験しま 記事を読む Zoomしげる会 勉強になりました Zoomしげる会参加、スタートは失敗 一週間前の話になりますが。Zoomしげる会(オンライン飲み会)に参加させてもらいました。 土曜 記事を読む 2 Comments hanatoya 2021年2月7日 メンテ技士さん コメントありがとうございます。 SNSを活用していただきありがとうございます。 現在の参加者は90名ですが、1000名くらいになると参加者にとって有用なものになるのではないかと思っています。地道に頑張っていこうと思います。 メンテ技士 2021年2月5日 hanatoya様 対応ご苦労様でした。 早速書き込んでみました。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
hanatoya 2021年2月7日 メンテ技士さん コメントありがとうございます。 SNSを活用していただきありがとうございます。 現在の参加者は90名ですが、1000名くらいになると参加者にとって有用なものになるのではないかと思っています。地道に頑張っていこうと思います。
メンテ技士さん
コメントありがとうございます。
SNSを活用していただきありがとうございます。
現在の参加者は90名ですが、1000名くらいになると参加者にとって有用なものになるのではないかと思っています。地道に頑張っていこうと思います。
hanatoya様
対応ご苦労様でした。
早速書き込んでみました。