みなし認定完了 2017年10月4日 (カテゴリ: 未設定) 6月末に紙申請した2基目のみなし認定が完了しました。これで、自分で紙申請した自宅屋根と2基目と、業者が電子申請した1基目が終わったことになります。 残りは3〜5基目で、業者が対応してくれることになっています。 ...(⇒記事を読む)
9月アフェリエイト結果 2017年10月3日 (カテゴリ: 未設定) 9月のアフェリエイトの入金がありました。 これまでの平均的な金額から2割以上少ない金額でした。 具体的には、まだ1回も諭吉さんに会っていません(^_^;) 樋口さんと野口さんには会えるのですが、野口さんの人数 ...(⇒記事を読む)
保証料の支払い 2017年10月2日 (カテゴリ: 未設定) 銀行融資は保証協会付きの融資なので、保証料の支払いが年1回あります。 当初、保証協会から支払いについて案内ハガキが届いた際に自動引き落としの記載があったので、口座引き落としになっていると勘違いしていました。 ...(⇒記事を読む)
人間発電所 2017年10月1日 (カテゴリ: 未設定) 家族旅行で旅行に出かけた際に、ヤンマーミュージアムに行ってきました。 体験型の展示がいろいろある中で、手で発電機を回して発電量を測定できるアトラクションをやってみました。 30秒で30W発電できたら人間発 ...(⇒記事を読む)
9月結果 2017年9月30日 (カテゴリ: 未設定) 9月の結果です。 9月はよく晴れたと思いますが、雨や曇りの日が多かったようです。グラフを見ると、数日おきに雨が降っているのが分かります。 1基目 売電量 7644.7kWh シミュレーション 8120kW ...(⇒記事を読む)
秋晴れ 2017年9月29日 (カテゴリ: 未設定) 今日は秋晴れの一日でした。 全部の発電所で快晴だったようで、どの発電所も360〜400kWh発電しました。 明日で9月が終わり、初めて5基の発電所の月間発電量が揃います。 一年半前から動き出した野立て太 ...(⇒記事を読む)
経済産業局から 2017年9月28日 (カテゴリ: 未設定) 役所っぽい電話番号から携帯に着信があったので折り返し電話してみたら、経済産業省◯◯経済産業局からでした。 経営強化法の申請で、修正内容があるという連絡でした。 申請は税理士に任せているので困ったなーと思ってい ...(⇒記事を読む)
ハワイに行くぞー 2017年9月27日 (カテゴリ: 未設定) 太陽光を始めた理由に、毎年家族でハワイに行きたいという動機があります。 ハワイには新婚旅行で行ったきり10年以上行っていません。息子はまだ行ったことがないので行きたがっています。 今年こそは行こうと思いな ...(⇒記事を読む)
2基目のフェンス設置 2017年9月26日 (カテゴリ: 未設定) 泊まり込みのフェンス設置作業の2日目は、2基目のフェンスに行ってきました。 前日に買っておいたメッシュフェンス25枚を3時間半かかって設置しました。 2基目のフェンス設置は今回が最初ですので、周囲は約13 ...(⇒記事を読む)
泊まりでフェンス設置 2017年9月25日 (カテゴリ: 未設定) 平日に休みが取れたので、泊まり込みで1基目と2基目のフェンス設置作業です。 泊まりといっても1日目は午後からで、2日目は午前中だけです。 1日目は1基目の防獣フィールドフェンスが1本余っているので、まずは ...(⇒記事を読む)
最近のコメント