カテゴリー: 未設定

原油ETF暴落

(カテゴリ: 未設定)
原油ETFが暴落しました。 先日買った投資信託が半値になってしまいました。 昨日、他の方のブログを見て売り抜けた人もいるんだなと静観していたのですが、まさか半値になってしまうとは思いませんでした。 ...(⇒記事を読む)

今年初の発電所点検 その3

(カテゴリ: 未設定)
1日で3つの発電所を点検したこの日、最後の発電所に向かいます。車で山道を1時間ほど走って着きました。 西隣と北隣に別の発電所が後でできています。 南に隣接する田んぼの土手の防草シートに猪が歩いた足跡の穴が ...(⇒記事を読む)

zoomを使ってみた

(カテゴリ: 未設定)
WEB会議ツールのzoomを使う機会があり、スマホにアプリを入れて使ってみました。 企業向けのビデオ会議のシステムだけあって、多人数で参加できてチャットなどの便利な機能が色々あるのですが、これをスマホで簡単にで ...(⇒記事を読む)

銀行に確定申告提出

(カテゴリ: 未設定)
保証協会を通して融資を受けている銀行に、確定申告の書類を出しに行ってきました。 申告書のコピーが取りたいということで、確定申告が終わる度に毎年出しています。 コロナのことがあるので今年は催促が無いかも?と ...(⇒記事を読む)

今年初の発電所の点検 その2

(カテゴリ: 未設定)
1基目の防草シートの修正を終え、一部シートを敷いていない箇所に粒状と液体の除草剤を撒いた後、次の発電所に向かいました。 この日は3つの発電所を回る予定でした。 車で30分ほど移動して到着しました。 ここ ...(⇒記事を読む)

4月折り返し

(カテゴリ: 未設定)
4月も半分を折り返しましたので気になる発電量を確認してみました。 15日までの時点でちょうどシミュレーションの半分でした。 この調子で行けば、今月は久しぶりにシミュレーションを上回りそうです。 ただ ...(⇒記事を読む)

今年初の発電所点検 その1

(カテゴリ: 未設定)
今年初の発電所の点検に行ってきました。 去年は最初の点検は3月に行っていました。 今年は新型コロナの影響で子供が家にいるために点検に行くタイミングが取れず、ズルズルと過ぎてしまいました。 4月に入り雑草 ...(⇒記事を読む)

年金を調べる

(カテゴリ: 未設定)
アーリーリタイヤに向けて年金を調べてみました。 会社員の人は国民年金と厚生年金に加入しています。 アーリーリタイヤしても国民年金は納付期間が40年間になるように納めるとして、最低でも60歳までは納めること ...(⇒記事を読む)

固定資産税の通知

(カテゴリ: 未設定)
4月に入って太陽光を設置している自治体から固定資産税の通知が続々と届きました。 早いところでは2日に届きました。絶対に1日の午前中には発送しているでしょ!ってすごい早さで発送されてます(^^) 第1期の納 ...(⇒記事を読む)