住宅ローン金利UP 2024年10月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 住宅ローン金利が来年1月から上がると通知がきました_| ̄|○ 0.35%→0.6%にUPです(T_T) 4年前に同じ銀行で住宅ローンの金利を手数料払って下げているのですが、ほぼ元の金利に戻ってしまいました。 あの時下げてなければもっと上がっている訳なので、やっておいて良かったと思いますが、その時は手数料が結構高くて、その分を投資に回しておけば良かったとも後悔してます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 金利が上がるよ〜(>_<) 恐れていたことが起こりました。 銀行からハガキが届き、金利が上がりますという通知でした(^_^;) 日銀の利上げで予想された 記事を読む 心の余裕 野立て太陽光の売電収入が入るようになってから、心の余裕ができるようになってきました。 副業のおかげで会社の出世競争から外れてストレ 記事を読む 台風が心配 非常に強い勢力の台風が日本を通る予報が出ていて、心配です。 過去には発電所のパネルが飛んだことがありましたので、今回はそういった被 記事を読む オリックスのローンが3ヶ月分の金利キャッシュバック オリックスからローンの金利を3ヶ月キャッシュバックしますよと案内がありました。 HPでは出ていないようなので、個別の案件なのかもし 記事を読む 賃貸マンションの入居予定 2月末から空室が続いている賃貸マンションに入居希望が入ったと管理会社から連絡がありました。 6月からの入居予定とのことで、これが契 記事を読む 名義変更は難儀 設備認定の名義変更について業者に聞いてみました。 今年から手続きが難しくなり、住民説明や資料提出などが必要で、半年程度期間もかかる 記事を読む 雑草が少なくて 約1ヶ月半ぶりに山間部の発電所に除草作業で行ってきました。 思っていたよりも雑草は生えていなくて、軽く除草剤を撒くだけで済みました 記事を読む 発電所の見回り その3 発電所の見回りシリーズの最後は、一昨年の年末に連系した1基目の発電所です。 前の発電所から車で30分と、比較的近くにあります。 記事を読む 雨でパネルは綺麗にならず 発電所に防草シートの補修に行った際にパネルの汚れを見てみました。 結構激しい雨が降った後なんですが、パネルの枠の下の方の汚れは落ち 記事を読む 6基目は進まない 8月連系予定だった6基目は、農地転用の際の土地の境界確定が進まず遅れています。 11月に入ったので業者に改めて進捗を問い合わせまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。