賃貸の家賃UPを画策 2025年1月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 賃貸に出しているマンション1室の年間収支報告書が管理会社から送られてきました。 2023年6月に入居しているので、2024年は満室経営です(^^) 今年の5月に2年契約が終わり自動更新となりますが、昨今の物価高で家賃も高騰しているようなので、この機に家賃UPの打診をしようと考えています。 まずは報告書に同封されていたハガキで売却の査定申し込みをしようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 また台風 また台風が近づいてきています。 またパネルが飛ぶとか発電所に被害が出るんじゃないかと気を揉んでいます。 設備に被害がなくても 記事を読む 5月結果 2018年5月の結果です。 1基目 売電量 9046.3kWh シミュレーション 10436kWh シミュレーション比 87パー 記事を読む 久しぶりの快晴 全国的に天気の良い日でした おそらく全ての発電所で快晴だったと思います 12月から雨がほとんど降っていませんが、曇りだったり 記事を読む キャッシュが枯渇します 年末くらいにキャッシュが無くなることが判明しました。 秋以降は売電が少なく、返済で手残りが少なくなってしまうところに、今月末の消費 記事を読む 税金キタ 4月は新年度の始まりということで、固定資産税の通知が届く月です。 月初めの平日2日目にあたる本日は、太陽光を設置しているうちの2つ 記事を読む 視察 またまた視察です。 厄年の集まりで後厄のご祈祷の後、温泉宿に泊まりにきています。 途中、去年購入を検討していた太陽光の現場を 記事を読む 2月結果 発電所別 2020年2月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6500.4kWh シミュレーション 6152kWh シミュレーション比 記事を読む 銀行担当者の異動 保証協会を通して融資を受けている銀行の担当者が異動するとのことで、電話で異動のあいさつを受けました。 1年くらい前に異動してきたの 記事を読む 2018年の野立て太陽光は儲かったか 野立て太陽光は儲かるのか、年間で計算してみました。 野立て5基(24円案件、80kW前後過積載)全体です。 2018年 売 記事を読む 6基目は進まない 8月連系予定だった6基目は、農地転用の際の土地の境界確定が進まず遅れています。 11月に入ったので業者に改めて進捗を問い合わせまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。