還付金キタ 2025年3月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 確定申告の還付金が振り込まれました。 といっても私のではなく妻と子どもの分です。 私が申告書を作成して2月上旬に提出しました。 約1ヶ月で還付されました。 子供は住民税等に影響はありませんが、妻はおそらく住民税を少し払うことになると思います。 均等割だけ払っても還付の方が多いので、少しだけ得になる見込みです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6基目連系は3月 業者から、6基目の連系は3月上〜中旬の見込みと連絡がありました。 電力会社の工事が遅れているためで、発電所自体は工事は完了している 記事を読む また視察 再び視察です。 ではなく、私的な外出です(^^;; 高速のサービスエリアからの風景ですが、山の稜線に風力発電の風車がたくさん見え 記事を読む 10月自宅太陽光 10月の自宅太陽光の結果です。 期間10月4日から11月5日まで33日間 発電量2006kWh シミュレーション2191kWh 記事を読む 住民税の特別徴収 住民税の特別徴収の通知が会社を経由して届きました。 サラリーマンは住民税が給与から天引されるので、その通知です。6月から12ヶ月に 記事を読む 暑い 梅雨が明けたのか、ここ数日は殺人的な暑さですね(T_T) こんな日に発電所に除草作業に行ったら死んでしまうんじゃないかと思う訳で、 記事を読む 保証協会の保証料を支払い 平日の朝一番で、保証協会を使って融資を受けている銀行に行き今年の保証料を振込しました。 支店に着いたのが9時ちょうどで、シャッター 記事を読む 9月のアファリエイト結果 2019年9月のアフェリエイトの結果です。 今月は樋口さんを通り越して、なんと諭吉さんに会うことができました。 今年初めての諭吉 記事を読む 近所の高圧太陽光 近所の高圧太陽光は、池を埋め立てて建設中です。 昔から池だったところが埋め立てられて太陽光パネルが置かれているので、風景が一変しま 記事を読む 5月結果 2021年5月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 39029.5kWh シミュレーション 49322kWh シミ 記事を読む SOXLを買付 米国3倍レバレッジETFのSOXLを買付しました。 長期保有もしたいので、短期売買分とで証券会社を分けて買付しました。 35 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。