還付金キタ 2025年3月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 確定申告の還付金が振り込まれました。 といっても私のではなく妻と子どもの分です。 私が申告書を作成して2月上旬に提出しました。 約1ヶ月で還付されました。 子供は住民税等に影響はありませんが、妻はおそらく住民税を少し払うことになると思います。 均等割だけ払っても還付の方が多いので、少しだけ得になる見込みです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 投資家談義 休みを利用して久しぶりに新幹線に乗りました。 目的は、太陽光を始めるきっかけになった先輩に会いに行き、近況報告をするためです。 記事を読む パワコン未だ直らず 3ヶ月前に壊れたパワコンがまだ修理できていません。 業者には督促してますが、全然聞いていないみたいです。 売電の機会損失もそ 記事を読む FXのスワップポイント SBI FXトレードでトルコリラを、SBI証券でトルコリラとメキシコペソをスワップポイント狙いで買っています。 SBI FXトレー 記事を読む 大晦日は発電所へ 年末の12月27日に連系した1基目の発電所は、まさかの遠隔監視システムの電源入れ忘れにより、遠隔監視システムが作動していない状態が続いていま 記事を読む 自宅の太陽光モニターが故障 その後 自宅の太陽光のモニターが壊れて、修理でメーカーの方に来てもらいました。 見てもらった結果、故障ではなく再起動で解決しました。 記事を読む 展示会 とある展示会に行ってきました。 画像はテスラの展示車です。 自動運転のリサーチをしたかったのですが、そういった展示はありませ 記事を読む 2月の収入と返済 2020年2月の収入と返済が出ました。 収入 954069円 返済 878255円 先月は赤字でしたが、今月は少し黒字にな 記事を読む 10月 自宅太陽光結果 2019年10月の自宅太陽光の結果です。 期間 10月3日から11月5日まで34日間 発電量 2340kWh シミュレーション 記事を読む 監視カメラ その③ 監視カメラがあると、現地確認に行った後の変化も分かって便利です。 3基目の発電所は周囲が田んぼですが、先日の現地確認の後に周辺を草 記事を読む 9月 自宅太陽光結果 2021年9月の自宅太陽光の結果です。 期間9月3日から10月4日まで32日間 発電量 2091kWh シミュレーション 2277 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。