償却資産の未申告 2025年5月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 野立て太陽光発電所を設置している自治体の1つから、償却資産の未申告のハガキが届きました。 4月に届いた固定資産税の金額がいつもより少なかったのでラッキーと思ってましたが、そのためだったようです。 税理士に依頼していたものが未申告だったらしく、その旨伝えたところ申告しておきますとのことでした。 税額が修正(増額)されたものが後日届くと思います ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 4月結果 連休に入ってから連日天気が不安定ですね。 4月の結果です。 1基目 売電量 7829.8kWh シミュレーション 926 記事を読む 発電所の点検 その1 8月に隣の田んぼの境の雑草処理をした発電所があり、再びその発電所に行ってきました。 田んぼの稲刈りが終わっていたら、境界ギリギリま 記事を読む 台風一過 台風が過ぎました。 発電所の異常は、遠隔監視装置のパワコン別の発電量と監視カメラで概ね大丈夫そうでした。 過去には停電でパワ 記事を読む 防草シート補修 1基目は海岸沿いで砂地のため、台風の度に防草シートがまくれ補修に行かなくてはなりません。 太陽光は不労所得だといわれますが、手間の 記事を読む 老後は2000万円必要という話 年金のニュースで、老後は2000万円必要という話が出ています。 麻生大臣の失言もあって、老後に2000万円必要というところだけが一 記事を読む 6基目の進捗 6基目の進捗で業者から連絡がありました。 経産省の認定は降り農地転用の手続きを進めていたら、農業委員会から測量をして正確な図面を提出す 記事を読む 自治体の太陽光発電事業 大規模な太陽光発電所はグーグルアースで見るとよく分かります。意外な場所にあったりするのですが、地図に自治体の名前が入った太陽光発電所があ 記事を読む Wi-Fi無線LANルータ故障 自宅のWi-Fi無線LANルータが突然故障しました。 元のネット回線が生きているか確認したり、隣の実家から別の無線LANルータを一 記事を読む 本日快晴 だんだん寒くなってきていますが、天気さえ晴れてくれれば発電は好調です(^^) 久しぶりに快晴の一日でした。 それでも春頃に比 記事を読む 電力抑制の調査結果 GW前に調査してもらった1基目の電力抑制の調査結果が電力会社からありました。 やはり調査結果は電圧に異常は無く、対応はできないとの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。