近所の高圧太陽光 2018年11月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 近所の高圧太陽光は、池を埋め立てて建設中です。 昔から池だったところが埋め立てられて太陽光パネルが置かれているので、風景が一変します。 この池は童話の舞台にもなっていて、埋め立てられて寂しい気もしますが、治水や利水の必要が無くなったため埋め立てられたようです。 これだけ広いと反対運動とかあったかもしれませんが、ネットで調べてみても議会で話が出たくらいで目立った動きはなかったみたいです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2月結果はシミュレーション割れ 2019年2月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 30158.3kWh シミュレーション 32081kWh シミ 記事を読む 雪の影響はやっぱりありました 今月は雪の影響が少ないと思っていたら、今日山間部の発電所でパネルに朝の時点で雪が積もっていました。 そのため一日中晴天だったのに、 記事を読む 5月結果 5月の結果です。 7基全体での評価になります。 発電量 68701.4kWh シミュレーション 69647kWh シミュレーショ 記事を読む 6月 自宅太陽光結果 2019年6月の自宅太陽光の結果です。 期間 6月5日から7月2日まで29日間 発電量 2382kWh シミュレーション 24 記事を読む 無事入居 賃貸に出しているマンションは無事入居が終わりました。 ただ、引っ越し直後にキッチンの水栓がグラグラしていると管理会社に連絡があった 記事を読む SOXLを買付 米国3倍レバレッジETFのSOXLを買付しました。 長期保有もしたいので、短期売買分とで証券会社を分けて買付しました。 35 記事を読む 福岡旅行 10月上旬に一泊二日で福岡旅行しました。 航空券はLCC、宿はBooking.com、レンタカーは82円の格安旅行です。 福 記事を読む 久しぶりの発電好調 ようやく山間部の発電所の積雪が溶けてよく発電するようになりました。 1基あたり300kWh前後の発電量です。 週末はまた寒く 記事を読む 新しい電話番号 改正FIT法で取り付ける看板用に新しい電話番号を用意しました。 携帯を新たに持つのは面倒なので、アイフォンにスマートークというアプ 記事を読む 雪が降ったようです この週末は全国的に寒かったですね。 朝のニュースで○○で珍しく雪が積もっていますと報道されていたので、早速監視カメラで確認するとや 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。