6基目の進捗 2018年5月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 6基目の進捗で業者から連絡がありました。 経産省の認定は降り農地転用の手続きを進めていたら、農業委員会から測量をして正確な図面を提出することになりました。 新たな費用は業者負担のようなので、一安心です。 土地の賃貸料の値下げ交渉は、15パーセント程値下げできる見込みとの嬉しい知らせもありました。 私からは、連系が8月になれば固定資産税が3年間免除される税制改正があるので、その適用を検討していると伝えました。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 11月結果 発電所別 2020年11月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6417.8kWh シミュレーション 5536kWh シミュレーション比 記事を読む 東京観光 GWの家族旅行は、東京観光の予定です。 5月に入ってから二泊三日で東京に行きます。 マリオットのチタンエリートで、マリオット 記事を読む パワコンの差 よく晴れた1日でした。 3基の発電量の合計が1200kWhを超えました。 発電のグラフがぐんぐん右肩上がりで伸びています。 記事を読む 返済予定表が届く 変動金利で借りている金融機関から返済予定表が届きました 金利が1.15%から1.4%に上がり、返済額は月5,000円くらい増えまし 記事を読む nanacoで税金支払い nanacoでの税金支払いは、WAONで支払えない五万円以上の支払いをする予定です。 早速、先日届いた住民税の普通徴収の支払いをす 記事を読む 6月の発電所点検 その1 先月の話しになりますが、発電所の点検です。 主に雑草の処理をするために、1基目の現場に行きました。 雑草が少し生えていますが 記事を読む ミツウロコでんき 以前、パワコンの電気代を従量電灯に切り替えた発電所で、ミツウロコでんきに変更しようとして失敗していました。 今度は自宅の低圧動力の 記事を読む 2月アフェリエイト結果 2021年2月のアフェリエイトの結果です。 1月の繰越分と合わせて樋口さんに達したので振り込みがありました。 相変わらず単月 記事を読む 6月の収入と返済 2020年6月の収入と返済が出ました。 収入 1480103円 返済 978255円 良く発電した4月と同じで、50万円 記事を読む 12月自宅太陽光の結果 2020年11月の自宅太陽光の結果です。 期間12月3日から1月5日まで34日間 発電量 2142kWh シミュレーション 191 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。