参議院選挙 2025年7月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 参議院選挙の日です 投票日まで誰にどの政党に投票するか決まっていませんでした 再エネと賦課金を公約に掲げる政党があり、その他の政策に同意できても賛同しかねてしまいます 消去法でしか選択肢がないのは困りますね ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 金策に走る 金策といっても太陽光の資金が無くなった訳ではありません。 先日のハワイに行く決めた勢いで予約した飛行機のチケットをクレジットカード 記事を読む ハワイにいても快晴 私がハワイにいても、日本の5基の発電所は快晴にたくさん発電しています。 売電のほとんどはローン返済に充てられますが、毎年それなりの 記事を読む 楽天モバイルにMNP キャリア携帯から楽天モバイルにMNPしました。 キャリア携帯を23年間使っていたので、初めてのMNPです。 当初は窓口でやろうと 記事を読む はじめまして はじめまして。 野立て太陽光を始めることになりました。 これまでの経緯や経過など書いていきたいと思います。 ランキングに参 記事を読む 大阪視察 USJに日射量の調査で視察にきています。 とても日当たりがいいです! なーんて、単なる家族旅行です。 視察旅行にして経費で 記事を読む アウラニでサンサーベイヤーが大活躍 アウラニではプールサイドのチェアーを朝一番で押さえる必要があったので、朝7時頃にプールに行き良い席を選びました。 太陽が出る方角を 記事を読む マリオットのエリート復活 先月、マリオットのエリートがチタンエリートからゴールドエリートに2段階下がってしまいました。 とある方法で1段階戻ってプラチナエリート 記事を読む 11月途中結果 2022年11月の野立て太陽光の中間結果です。 11/15までの月間発電量 18705Wh 11月のシミュレーション値 28 記事を読む 10月アフェリエイト結果 2018年10月のアフェリエイトの結果です。 前回に引き続き、今回も諭吉さんに程遠い結果になりました。 でも前回より数百円増 記事を読む 冬の定番 寒い日が続いています。 画像は今日の発電のグラフですが、山間部にある2基は曇りで、沿岸部にある3基は晴天です。 山間部の発電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。