賃貸マンションは空室のまま 2023年4月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2月末に契約が切れて空室となった賃貸マンションは4月になっても入居者が現れず空室のままです。 春の入れ替わりの時期を逃すと長期間空室のままになってしまうこともあり得るので、心配しています。 これまでは2〜3ヶ月で新しい入居者が決まっていましたが、今回はちょっとヤバイかもしれません。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やっと4本 ようやく4基目が連系し、ひだまりeyesのグラフが4本になりました^_^ 今日は発電所のあたりは曇りだったのか、どこもあまり発電し 記事を読む アニマルフェンス 子どもを学研に送り迎えする途中に太陽光があり、最近アニマルフェンスと看板がつきました。 改正FIT法でフェンスと看板が必要 記事を読む 看板設置 その② 看板設置の旅の続きです。 次の発電所は、車で1時間ほど走ります。 この発電所は看板設置を業者がやってくれることになっていたので、 記事を読む 領収書の整理 領収書やレシートは、郵便物で届いた封筒を再利用して月毎に保管しています。 長辺を切ってあるとA4サイズの領収書も折りたたんで収納し 記事を読む 遠隔監視装置の復旧 グアムに行っている間に止まった遠隔監視装置の対応に発電所に行ってきました。 山間部にある発電所のため、到着した時の気温は10度でし 記事を読む 5月結果 2020年5月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 46844.2kWh シミュレーション 49322kWh シミ 記事を読む 側溝の雑草対策 石垣に防草シートを敷いた日に、もう1つの発電所の北側側溝の雑草対策もしてきました。 小さめのU字溝と防草シートの間から雑草が生えて 記事を読む 早く発電所に行きたいけど 台風の影響で防草シートがまくれている1基目ですが、直しに行く機会がなかなか無くて作業できないままでいます。 しばらく天気が安定して 記事を読む 大晦日 2024年もあと1日になりました。 今年はなんといっても仕事を辞めたことが1番大きな出来事でした。 2023年の年末には辞め 記事を読む お祝い金当選 太陽光物件を紹介している◯◯ナビから、お祝い金当選の通知がきました。 現金小為替で3万円です。 嬉しいですね。私のお小遣いに 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。