賃貸マンションは空室のまま 2023年4月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2月末に契約が切れて空室となった賃貸マンションは4月になっても入居者が現れず空室のままです。 春の入れ替わりの時期を逃すと長期間空室のままになってしまうこともあり得るので、心配しています。 これまでは2〜3ヶ月で新しい入居者が決まっていましたが、今回はちょっとヤバイかもしれません。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 公庫に融資を打診 公庫から1基借りています。 借入れに根抵当権の設定がしてあるので、返済が進んで借り入れ枠が空けば再び借りることができるようになって 記事を読む 11月自宅太陽光結果 2018年11月の自宅太陽光の結果です。 期間11月5日から12月4日まで30日間 発電量 2017kWh シミュレーション 記事を読む 税理士面談② 税理士の面談では所得税以外にもいろいろ話しました。 事業税 事業所得から290万円を超えた部分の5パーセントが課税されます。50 記事を読む dポイント復活 dポイントが復活しました。 クラブパナソニックのコインをdポイントに交換する手続きに2ヶ月ほどかかり、ようやくdポイントに反映され 記事を読む 5のつく日はWAONで納税 JALカードからJMB WAONカードにチャージしてマンションの第4期固定資産税をミニストップで納税しました。 5のつく日はWAO 記事を読む 国保の納税通知書 退職して個人事業主になったので、国保の通知書が届きました。年額約28万円で、8期に分けて納税になります。 秋ごろにマイクロ法人を設 記事を読む ポンタポイント改悪 ポンタポイントからLINEポイントへの交換が出来なくなりました。 2枚のリクルートカードから2枚のnanacoに毎月上限の3万円を 記事を読む 台風 台風による被害がないか監視カメラで確認しました。 海岸部にある1基目の発電所の防草シートが一部はがれてているようです。都合を付けて 記事を読む 東海支部しげる会 東海支部しげる会に、去年の年末に初めて参加していますが、今回は都合があり残念ですが参加できません。 昨年末の時点では5基全てが未連 記事を読む 公庫の引き落とし口座 変更完了 公庫から連絡があり、今月から返済の口座引き落としが地銀からネット銀行の住信SBIネット銀行になるとのことです ほぼ同時期に小規模企 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。