蜂の巣発見 2025年7月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 蜂の巣を発見しました 発見したのは発電所ではなく自宅の軒下でした 妻から発見の報告を受けて確認すると、予想より大きな巣がを見つけました アシナガバチのようなので、夜に殺虫剤を使って駆除してから巣を除去しようと思います ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所に車が突っ込んだ その③ 車が発電所に突っ込んだ件は、依頼した業者さんが迅速に対応していただき、フェンスと石垣の補修をしてもらえました。 防草シートも敷き直 記事を読む 2025年7月 収入と返済 2025年7月の収入と返済です。 収入 1531688円 返済 967929円 6月の発電が反映されているので、手残 記事を読む 1基目のお隣さん 天気が良かった今日、何気なく1基目の様子を遠隔監視カメラで確認したところ、隣接する土地で重機が作業している様子が映っていました。 記事を読む 週末は静養 火曜に息子がインフルエンザにかかり、金曜まで療養期間でした。 この週末は、2泊3日で家族でスキーに行く予定だったのですが、さすがに 記事を読む nanacoで納税 nanacoで固定資産税を支払いました。 クレカチャージするリクルートカードの締日が15日なので、口座引き落としを少しでも遅らせる 記事を読む 5基目引き渡し 2基連続で引き渡しです。 ここは、3月末には連系予定でしたが、延びに延びて8月になってしまいました。明日から電力会社へ売電が開始さ 記事を読む 渋滞疲れた(T_T) 最も遠い発電所に除草剤を撒きに行ってきました 往復下道で、渋滞していたところがあり、運転にかなり疲れました 現場の方は4月の 記事を読む 夏至 昨日は夏至でした。 昼間の時間が一年で最も長い日ということで、今日から冬至まで昼間の時間が短くなっていますね。 夏至は日が長 記事を読む 学校の休校 全国一斉に学校が週明けから休校になりました。 国の要請ってことで、実質的に従わないといけない状況です。 英断という声もありま 記事を読む 経営力強化法の認定 1基目の経営力強化法の認定がおりました。 ⑥まで終わったことになります。 ⑦は、太陽光の場合は設備取得が先なので済んでいますね。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。