奥さんのNISA口座で米国ETF 2019年12月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 年末が近づいてきました。 SBI証券で奥さんのNISA口座を開設して、来年から国内高配当株と米国ETFを始めようと考えていました。 先日、塩漬け状態だったFXが決済できたので、その資金を今年分のNISA枠で使おうと思います。 国内高配当株は来年からにして、まずは米国ETFを買ってみようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ストリングの変更 1基目の工事に入った後、ストリングの図面をもらい忘れていることに気付き業者さんから取り寄せたら9枚のパネルで1つのストリングを組んであるうち 記事を読む プラチナチャレンジ3泊目 7月末までにマリオットのホテルに9泊するプラチナチャレンジの3泊目です。 大阪のアベノハルカスに行ってきました。 ここには大阪マ 記事を読む 梅雨明け ようやく全国的な梅雨明けのニュースが続いています。 梅雨明けは平年並みでしたが、梅雨入りが早かったので、今年の梅雨は長かったですね 記事を読む 2日連続の除草作業 台風が過ぎ去って、8月に行けなかった発電所の除草作業です。 2日連続の除草作業になりました。 1日目は除草剤がNGの現場で、草刈 記事を読む 8月 自宅太陽光結果 2019年8月の自宅太陽光の結果です。 期間 8月5日から9月3日まで30日間 発電量 2841kWh シミュレーション 2935 記事を読む 野立て太陽光について ブログを移転して、こちらのブログで続けているので、今は1基目の工事中、5基目の契約前の状態です。 これまでのブログはこちらです。 記事を読む フェンス設置続き 泊まり込みの2日目の作業は、9月にやりかけていた2基目のフェンス設置の続きです。 この日は雨の中の作業になりました。 前回、北側 記事を読む ホテルステイ GoToトラベルを利用して、ホテルステイです。 マリオットのプラチナなので、自粛が明けてからマリオット系列を中心に週末にホテルステ 記事を読む 住民税の特別徴収 住民税の特別徴収の明細が会社から手元に届きました。 特別徴収は事業者が毎月給料から天引きで住民税を徴収するものです。 去年はこの後に 記事を読む 発電所に車が突っ込んだ その② 車が発電所に突っ込んだ事故の続報になります。 その日のうちに業者さんが現地に行ってくれて、現場確認と修理費用の見積もりにあたってく 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。