WAONで自動車税を支払い 2020年5月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2019年11月にWAONを使って公共料金の支払いが出来なくなっていましたが、2020年の自動車税に関して、WAON支払いができるようになったようです。 JALカードからWAONにチャージして5のつく日にWAON支払いすれば2%のマイルが貯まります。 なぜ急にWAON支払いができるようになったのか分かりませんが、早速チャージしてみて5のつく日に税金を支払いしようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 鹿児島ステイ 週末は鹿児島ステイです。 桜島が大きく見えます。 ソラシドエアの特典航空券を予約して、シェラトン鹿児島にポイント宿泊しました。 記事を読む 7月結果は予想通りシミュレーションを下回りました 2019年7月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 35867.4kWh シミュレーション 43301kWh 記事を読む 6基目連系は3月 業者から、6基目の連系は3月上〜中旬の見込みと連絡がありました。 電力会社の工事が遅れているためで、発電所自体は工事は完了している 記事を読む 銀行に確定申告提出 保証協会を通して融資を受けている銀行に、確定申告の書類を出しに行ってきました。 申告書のコピーが取りたいということで、確定申告が終 記事を読む 2022年7月 収入と返済 2022年7月の収入と返済です。 収入 1341133円 返済 946369円 今月も先月と同様にキャッシュが貯められ 記事を読む NHK NHKでサラリーマンオーナーの番組をやっていました。 途中から観始めたので、最初は分かりませんが、30分番組で前半の20分くら 記事を読む 10月結果 10月の結果です。 秋雨前線による長雨と2つの台風の影響で、中〜下旬に発電が伸びませんでした。 1基目 売電量 4812. 記事を読む 台風の影響 台風の直撃は免れましたが、その影響で停電が2件とパワコンの一部停止が1件ありました。 停電は昼過ぎに復旧して発電再開しました。 記事を読む スマホが水没 グアムのターザというウォーターパークに息子と行ったときに、スマホを防水のポーチに入れて遊んでいたのですが、封の仕方が雑だったためポーチ内 記事を読む 1月自宅屋根の太陽光結果 2018年12月の自宅太陽光の結果です。 期間 1月7日から2月4日まで29日間 発電量 2040kWh シミュレーション 1 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。