9月中間結果 2020年9月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2020年9月の中間結果です。 9月上旬の台風の影響で曇りや雨が続いたため、 シミュレーション比は45%でした。 秋以降は日射量が少なくなっていくので、晴天が続かないとシミュレーションを超えるのは難しいかもしれません。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 不動産取得税 1基目の土地の不動産取得税と固定資産税の通知が届きました。 ここは宅地のため評価額が高く、不動産取得税が139000円、固定資産税が1 記事を読む デビットカード 銀行で融資の相談の後、担当者からデビットカードを作ってくれませんかと勧誘されました。 こっちは融資のお願いをしているので、分かりま 記事を読む 10月途中結果 10月も折り返しになりました。 中間結果です。 10/16までの月間発電量 17336kWh 10月のシミュレーション値 35 記事を読む 節約 スマホの契約を楽天モバイルにしてから、家計の節約に励んでいます。 今日は、ケーブルテレビの契約を変更しました。 最近使っていなか 記事を読む 1月自宅太陽光 2018年1月の自宅太陽光の結果です。 期間1月6日から2月4日まで30日間 発電量2355kWh シミュレーション1978kWh 記事を読む 防草シート補修テープ 防草シートの補修テープをヤフーショッピングで購って試してみました。 メーカーはダイオという会社で、ショップはモノタローで買いました 記事を読む 台風通過中 台風が通過中です。 監視カメラで各発電所を確認してみました。 この発電所は地面に水が溜まっていました。 これは冠水している 記事を読む 6基目はついに連系期限へ 21円単価で2年半前に契約した6基目は、河川法などの制限で連系が遅れに遅れ、ついに3年の連系期限を迎えました。 来月からは20年の 記事を読む 発電所の見回り その3 発電所の見回りシリーズの最後は、一昨年の年末に連系した1基目の発電所です。 前の発電所から車で30分と、比較的近くにあります。 記事を読む 貸倒損失の純損失繰越控除 2021年9月に倒産した業者に支払い済みだった6基目の契約金は、貸倒損失で次の確定申告で処理することになっていますが、翌年以降の繰越損失 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。